人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコゲームス、車いすに座ったまま遊べるレーシングゲーム機の開発を開始

バンダイナムコゲームスは2008年10月8日(水)に、車いすに座ったままでも遊ぶことのできるアミューズメント施設向けアーケードゲーム機の研究開発を開始したことを発表しました。

ゲームビジネス その他
バンダイナムコゲームス、車いすに座ったまま遊べるレーシングゲーム機の開発を開始
  • バンダイナムコゲームス、車いすに座ったまま遊べるレーシングゲーム機の開発を開始
バンダイナムコゲームスは2008年10月8日(水)に、車いすに座ったままでも遊ぶことのできるアミューズメント施設向けアーケードゲーム機の研究開発を開始したことを発表しました。

具体的には、車用福祉部品を手がける京浜精密製作所と、自身もチェアウォーカー(車いすユーザー)であるレーシングドライバーの長屋宏和氏の協力のもと、両足を使わなくても楽しめるドライブレースゲーム機の研究開発を進めるとのことです。

従来のドライブレースゲームは、シートが固定されているものが多く、アクセルを足で操作するものがほとんどのため、車いすに座ったまま遊ぶことはできませんでした。現在進められている研究では、アクセルを手動装置に切り替えたほか、筐体にスロープを加えるなどの改良を加え、車いすに乗ったままでも無理なくゲームを楽しめるようなるとのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  5. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  6. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

  7. 新しい携帯ゲーム機「Playdate」7月に予約開始!“ペン立て”にもなるBluetoothスピーカー付き充電ステーションも登場

アクセスランキングをもっと見る