人生にゲームをプラスするメディア

【週刊マリオグッズコレクション】第20回 スーパーマリオギャラクシー スーパーDXぬいぐるみ

ゲームビジネス その他


連載第20回目です。節目を感じる数字ですが、やることはいつも通り。今回ご紹介するのは、バンプレストより出たプライズ品「スーパーマリオギャラクシー スーパーDXぬいぐるみ」です。

『スーパーマリオギャラクシー』から、大きなサイズのぬいぐるみが登場しました。ラインナップは「マリオ」「ライフアップキノコ」の2種類。プライズ品ですので、ゲームセンターで頑張ってゲットしてみてください。

マリオ


宇宙を飛び回る姿をイメージとした、フライングポーズになっています。後ろの首の付け根にヒモが付いており、そこをひっかけてぶら下げることで、飛ぶ姿のまま飾ることができます。アナタの部屋をマリオが舞う!大きさ約35cm。

ライフアップキノコ


ゲーム中で見つけたら是非とも取っておきたい、ライフが増える「ライフアップキノコ」。ベースが赤色なのはよく見る「スーパーキノコ」と同じですが、こちらは黄色い☆マークがオレンジで縁取りされており、なんともファンキーなデザインのキノコです。お部屋のアクセントにもピッタリです。大きさは約23cm。

全2種類


このシリーズは今後も展開予定で、今月は「オバケマリオ」&「オバケキノコ」のぬいぐるみが出ます。

それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲームビジネス アクセスランキング

      1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

        ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

      2. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

        【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

      3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

        去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

      4. 世界に通用するゲーム作りはここから生まれる・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(前編)

      5. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

      6. 最新ゲームソフト売上ランキング

      7. 「管コレ」を手かげるマッドサイエンティストJHに突撃インタビュー!その思想と原点を訊いた(前編)

      アクセスランキングをもっと見る