人生にゲームをプラスするメディア

昆虫サイボーグを撃破せよ!Wiiウェア『MADSECTA』

ハドソンは、Wiiウェア向けタイトルの新作『MADSECTA』を、2009年3月3日より配信開始します。

任天堂 Wii
ハドソンは、Wiiウェア向けタイトルの新作『MADSECTA』を、2009年3月3日より配信開始します。



本作はWiiならではのユニークな操作方法により、臨場感と爽快感にあふれる本格FPSです。舞台は地球から遠く離れた外惑星“HS-0204”。プレイヤーはその外惑星に派遣された調査隊の一員である主人公となり、ライフル銃や手榴弾、バズーカなど6種類の多彩な武器を状況に応じて選択し、獰猛な昆虫サイボーグがひしめく惑星からの脱出を目指します。

緊張感あふれる重厚なストーリーモードの他にも、ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続すれば、時間内に倒した敵のポイントや弾の命中率による総合ポイント数によって、対戦相手とシューティングスキルを競い合う白熱のバトルモードがプレイ出来ます。

■迫り来る昆虫サイボーグを撃破せよ!
・ストーリーモード(1人用モード)
ステージごとに課せられる様々なミッションをクリアし、昆虫サイボーグがひしめく惑星からの脱出を目指します。

・Wi-Fi Battle フリーバトルモード(最大4人対戦可能)
ニンテンドーWi-Fi コネクションに接続して、敵の撃破数や弾の命中率による総合ポイントを競います。

・Wi-Fi Battle ランキングバトルモード(最大4人対戦可能)
ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続して、対戦相手と制限時間内に倒した敵のポイントを競いあうモードです。

■臨場感溢れるアクション
手榴弾を投げる際、実際に腕を振って投げる動作をしたり、敵の体液が付着してしまった時に実際に手で拭う動作をすれば、ゲーム中の主人公も体液を拭うなど、Wiiならではのユニークで臨場感溢れる操作が楽しめます。まるで実際に昆虫サイボーグと対峙しているような緊張感を体験できます。

■行く手を阻む謎の巨大生物
ゲームを進めていくと、謎の巨大生物が行く手を阻む事もあります。眼前に広がるその光景は正に悪夢のよう。果たして最後に生き残るのは、人間なのか昆虫なのか。全ては主人公であるプレイヤーのスキルにかかっています。

Wiiウェア『MADSECTA』は、2009年3月3日より『Wiiショッピングチャンネル』より、1000Wiiポイントでダウンロードする事が出来ます。
《》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

        『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

      2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

        『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      3. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

        激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

      4. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

      5. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

      6. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

      7. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

      8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

      9. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

      10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

      アクセスランキングをもっと見る