人生にゲームをプラスするメディア

第3回ELANアワードで宮本茂氏と宮崎駿氏が生涯功労賞

カナダのゲーム業界が、毎年の最も優れたビデオゲームやアニメーションを表彰する第3回ELANアワードの最終ノミネート作品と、特別賞としてIGN.comでの一般投票によって決められた3賞の受賞者が発表となりました。特別賞のうち「ビデオゲーム ホール・オブ・フェイム」(VIDEO GAME HALL of FAME/生涯功労賞)に任天堂の宮本茂氏が選ばれています。

ゲームビジネス その他
カナダのゲーム業界が、毎年の最も優れたビデオゲームやアニメーションを表彰する第3回ELANアワードの最終ノミネート作品と、特別賞としてIGN.comでの一般投票によって決められた3賞の受賞者が発表となりました。特別賞のうち「ビデオゲーム ホール・オブ・フェイム」(VIDEO GAME HALL of FAME/生涯功労賞)に任天堂の宮本茂氏が選ばれています。

宮本茂氏は1977年に任天堂に入社。『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』シリーズなど世界を代表する多数の作品を手がけ、現在も情報開発本部長として様々なゲームをプロデュースしています。世界で最も著名なゲームデザイナーであり、"ビデオゲーム界のスピルバーグ"と「TIME」が述べたこともあります(1996年5月号)。

また、特別賞では「アニメーション ホール・オブ・フェイム」(LIFETIME ACHIEVEMENT in ANIMATION/生涯功労賞)にスタジオ・ジブリの宮崎駿氏、素晴らしいビジュアルエフェクト(VFX)を称える「ビジョナリーアワード」(VISIONARY AWARD)に、南カリフォルニア大学クリエイティブ研究所のPaul Debevec研究員が選ばれています。

その他のノミネート作品はリンク先でご確認下さい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンUSAの社長が交代

      ポケモンUSAの社長が交代

    2. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

      シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

    3. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

      【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    5. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

    6. 【プレイレビュー】『ファークライ 3』日本語版Co-opマルチプレイモードプレビュー&プレイ動画

    7. ポケモンセンター初売りレポート'07

    アクセスランキングをもっと見る