人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】マリオ、Wii Fit、Wii Sports、罪と罰2・・・任天堂ブースを紹介

昨日のマイクロソフト、今朝の任天堂、ソニーと3つのプラットフォームホルダーがプレスカンファレンスを終え、いよいよ2日午後(現地時間)からはメインのエキスポブースが開場しました。ウエスト、サウス、コンコースの3会場となりますが、任天堂やソニーはウエストホールの中心部に大きなブースを構えました。

任天堂 Wii
昨日のマイクロソフト、今朝の任天堂、ソニーと3つのプラットフォームホルダーがプレスカンファレンスを終え、いよいよ2日午後(現地時間)からはメインのエキスポブースが開場しました。ウエスト、サウス、コンコースの3会場となりますが、任天堂やソニーはウエストホールの中心部に大きなブースを構えました。





任天堂ブースの中心となったのは、プレスカンファレンスで発表されたばかりのWii『Newスーパーマリオブラザーズ』です。本作は最大4人でプレイできるマリオで、雰囲気はDSで発売された同名タイトルとほぼそっくりです。会場でも4人集まって楽しく遊ぶことができました。



「Wii MotionPlus」も今回の注目点の一つ。対応タイトルとして任天堂から『Wii Sports Resort』が投入されますが、こちらもブースの中央で大きく取り上げられました。収録されている各ゲームを体験でき、ディスクドッグの特製ディスクが配布されていました。サードパーティからもEA『グランドスラムテニス』、EA『タイガーウッズPGAツアー2010』、ユービーアイ『レッドスティール2』、があり、それぞれ任天堂ブースで体験できました。



そして『Wii Fit Plus』も沢山の試遊台が並べられました。「バランスWiiボード」を使って、増えた種目でフィットネスに挑戦です。



ゲーマー向けではWii『罪と罰2』が初めてプレイアブルで出展され、注目を集めていました。DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』はプレゼントが行われていたこともあってか行列ができていました。アリカ開発のWii『FOREVER BLUE』も1台だけ並べられていました。

任天堂ブースには、サードパーティからのWiiの注目タイトルも幾つか並べられていました。『バイオハザード ダークサイドクロニクルズ』(カプコン)、『サイレントヒル』(コナミ)、『The Conduit』(セガ)、『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』(セガ)、『Madden NFL 2010』(EA)などです。

各タイトルなどについては別途レポートを紹介していきますのでお楽しみに。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    3. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

      2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    4. 史実の人物も続々登場『維新の嵐 疾風龍馬伝』の登場キャラを紹介

    5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    アクセスランキングをもっと見る