人生にゲームをプラスするメディア

【GTMF 2009】iMageStudioはimestaへ・・・ウェブテクノロジ・コム

福岡、大阪と開催されてきたGame Tools & Middleware Forum、最後は東京・大手町のサンケイプラザにて開催され、多くのゲーム開発者が来場。各社のセッションに耳を傾けていました。

ゲームビジネス その他
福岡、大阪と開催されてきたGame Tools & Middleware Forum、最後は東京・大手町のサンケイプラザにて開催され、多くのゲーム開発者が来場。各社のセッションに耳を傾けていました。

主催者の1社であるウェブテクノロジ・コムは、"S3TC圧縮からブロックノイズが完全に消えた!新機能「WS3TC圧縮」のご紹介 画像管理ツール「EsPix Pro」のご紹介"と題するセッションで、同社の主力製品である「OPTPiX iMageStudio」の最新バージョンや新製品の「EsPix Pro」を紹介しました。

まず紹介されたのは「OPTPiX imesta 7」(eの上に')です。同社の主力製品で、今回発売された最新バージョンより、名称が「iMageStudio」から「imesta」(イメスタ)へとリニューアルされました。本製品は画像データを減色、最適化するためのツールで、広くゲーム開発現場で利用されています。

最新バージョンの特徴はS3TC(DXTC)の問題点であったブロックノイズを劇的に低減させる新しいテスクチャ圧縮手法「W-S3TC」です。これはウェブテクノロジが独自開発した手法で、1枚の元画像から2枚のS3TC画像を生成、使用時にこの2枚を重ね合わすことで、従来のS3TCの場合には4x4ブロック内で表現可能な色数が最大4色だったのが、最大7色で表現できるようになります。2枚の画像ファイルも、サイズは256色に減色したインデックスカラー画像1枚とほぼ同等に抑えられます。

境界部分に注目劇的にブロックノイズが低減します


また、「EsPix Pro」は膨大な画像データの管理や確認を助けるためのツールで「imesta 7」に標準で付属します。「EsPix Pro」は様々なフォーマットに対応したビュアー「EsPix Viewer」、画像をサムネイルを一覧表示し、振り分けや検索などを細かに管理できるファイラー「EsPix Manager」、エクスプローラーで画像ファイルの内容をアイコンやサムネイルで表示できるようにするシェル拡張プログラム「EsPix Iconizer」で構成されています。

ゲーム開発現場ではその規模が拡大するにつれ、大量のデータを扱うようになってきていて、このようなツールは効率を上げるのに役立ちそうです。

「OPTPiX imesta 7」は販売価格34万3000円(税別)で販売中です。また、1カ月のレンタルライセンスも用意されていて、こちらは1カ月あたり1万1500円(税別)での提供となります。プロジェクト単位での利用に便利なほか、資産計上が不要な利点もあります。最新バージョン「7」は現在のところWii、PS3、Xbox 360向けで提供中で、今後、PSP、DS、PS2向けにも提供される予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. がんを引き起こす遺伝子に「POKEMON」と命名

      がんを引き起こす遺伝子に「POKEMON」と命名

    2. ポールトゥウィン、ゲームチューニングの猿楽庁を子会社化・・・エンターブレインから全株式を取得

      ポールトゥウィン、ゲームチューニングの猿楽庁を子会社化・・・エンターブレインから全株式を取得

    3. ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴

      ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴

    4. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    5. 【レポート】日本文化がパリを熱くさせた!ゲームやアニメが目白押しのJapan Expo会場レポ

    6. コロプラ、エイティングを子会社化

    7. 【インタビュー】TGS2017では異色の出展社?!ゲームユーザーのためのPayPalの「覚悟」とは

    8. 新作ファミコンゲーム制作ドキュメンタリー「ゲーム・ジェネレーションX」DVDで明日発売

    9. ゲーム業界で女性はカヤの外? ― 海外で新たな調査結果や証言

    10. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

    アクセスランキングをもっと見る