人生にゲームをプラスするメディア

ヨン様と学ぶ韓国語-「冬ソナ」DS版というサプライズも

7月28日の首都圏はあいにくの雨模様でしたが、関東某所の『ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS』完成披露会の会場は「ヨン様」ファンの熱い熱気に包まれていました。

任天堂 DS
7月28日の首都圏はあいにくの雨模様でしたが、関東某所の『ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS』完成披露会の会場は「ヨン様」ファンの熱い熱気に包まれていました。

『ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS』は「冬のソナタ」で知られる俳優のペ・ヨンジュンさんが韓国語学習をアシストしてくれるニンテンドーDS用ゲーム。韓国語を学ぶだけでなく、四季折々にはヨン様からメッセージを貰えたり、韓国料理のレシピも手に入れられるという内容。9月19日の発売が予定されています。

完成披露会に参加できたのは事前の抽選で選ばれた200人のみ。200人のところに6000人の応募が殺到したとのことで、倍率30倍の狭き門となりました。

登壇したD3パブリッシャーの岡島信幸常務取締役によれば、『ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS』は同社としては初の大人向けコンテンツであり、より学びやすく覚えやすいゲームとして企画されたとのこと。杉山忍プロデューサーは同作について「ヨン様が日替わりで肉声で語りかけてくるため、サボれない」ゲームであると語ります。

ヨン様は残念ながらイベントへの出席は不可能とのこと。そのかわりビデオレターが公開されました。「今回発売される‘韓国語DS’で皆さんが楽しく効率よく韓国語を学べると嬉しいです」とヨン様。ビデオレターの上映時には満場の「家族」(ヨン様ファンのこと)も拍手喝采。人気の凄さが感じられます。

ここでサプライズが公開されました。ヨン様主演のドラマ「冬のソナタ」がニンテンドーDSのゲーム『冬のソナタDS』になるというのです。『冬のソナタDS』はドラマ本編を豊富な画像や動画で追体験するのに加え、ヨン様が演じる主人公ジュンサンと共にロケ地を巡る「デートモード」やミニゲームを搭載。ニンテンドーDSi限定機能としてロケ地をバックに写真を撮る機能も使用できるといいます。杉山忍プロデューサーによれば「ポケットに入れて持ち運べる冬のソナタ」であり、「デートモード」がオススメとのこと。発売は2009年冬が予定されています。

最後をしめるのは「冬のソナタ」で主題歌を歌うアーティストRyu(リュウ)氏。姪や甥っ子にニンテンドーDSをプレゼントしたというRyu氏、主題歌「最初から今まで」と挿入歌「My Memory」を披露したところでイベントはお開きとなりました。

『ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS』『冬のソナタDS』にはそれぞれ試遊台が用意され、200人の幸運な「家族」は一足先にヨン様とのレッスンやドラマをエンジョイ。また、ヨン様のフォトパネルの前には「家族」たちが押し寄せ思い思いに撮影していたのが印象的でした。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

      『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

    2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

      恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    3. 『ポケモン ソード・シールド』クリア後はまず何をすればいい?ポケモン育成の準備を7項目で説明

      『ポケモン ソード・シールド』クリア後はまず何をすればいい?ポケモン育成の準備を7項目で説明

    4. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    5. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

    6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    アクセスランキングをもっと見る