人生にゲームをプラスするメディア

宮本茂氏、デジタル流通についての見解を述べる

任天堂の宮本茂氏は、The Mercury Newsのインタビューに応え、近年その存在感を増している、デジタル流通(ディストリビューション)についての見解を述べています。

任天堂 Wii
任天堂の宮本茂氏は、The Mercury Newsのインタビューに応え、近年その存在感を増している、デジタル流通(ディストリビューション)についての見解を述べています。

「私たちは将来のゲームがデジタル流通のみになるとか、それが流通の大部分を占めるようになるといった風には思っていません。娯楽は単にデジタルになる種類のものではないと思います。MotionPlusだってデジタル流通だけでは実現できませんでした」

とした上で、ゲーム開発者の立場として、

「販売部門は常にコストを削減しようと考えます。デジタル流通だとパッケージを作るといった類の費用は削減でき、それは素晴らしい事かもしれません。でもゲーム開発者の立場からすると、僕たちが本当にフォーカスすべきものを変えるものでもないと思っています」

と述べています。一方で、その可能性も評価していて、

「とはいえ、デジタル流通が多くのデベロッパーにとっての可能性になるのは素晴らしいことだと思います。自分もそうした人の一人です。一方で、自分でもiTunesで曲をダウンロードしますが、CDも買います。どちらかというと・・・物理的なメディアの方が安心感はありますね」

としています。デジタル流通がこれから先、存在感をさらに増していくのは間違いないでしょうが、一方でパッケージや既存流通が果たす役割はこれからも小さくなることはないはずです。ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

      任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    2. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

      任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

      『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    4. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    7. 世界観を忠実に再現した23年前の名作『スターウォーズ 帝国の影』を振り返る─『バトルフロント』の礎とも言える名作、スノースピーダーの操作性が絶妙…!

    8. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    アクセスランキングをもっと見る