人生にゲームをプラスするメディア

『FIFA10 ワールドクラスサッカー』いよいよ明日キックオフ!

エレクトロニック・アーツは2009年10月22日(木)、Wii、プレイステーション3、Xbox360、プレイステーション2、プレイステーション・ポータブルの5機種で『FIFA10 ワールドクラスサッカー』を発売します。

任天堂 Wii
エレクトロニック・アーツは2009年10月22日(木)、Wii、プレイステーション3、Xbox360、プレイステーション2、プレイステーション・ポータブルの5機種で『FIFA10 ワールドクラスサッカー』を発売します。



PS3/Xbox360版『FIFA10』では、シリーズ初搭載となる360°ドリブルシステムで、ディフェンダーとディフェンダーの間のスペースを狙うような、繊細なボールコントロールを可能になっています。また、50以上のポイントを改良し完全に見直されたマネージャーモードや新しいプラクティスアリーナ、カスタマイズ可能なセットプレイなどが特長です。

さらに最新の「バーチャルプロモード」では、プロサッカー選手の1人として全てのゲームモードでプレイをすることが可能です。ゲームフェイス機能でプレイヤーはゲームに登場し、プロサッカー選手として200以上のチャレンジを全ゲームモードを通して解除し、選手の能力を高めていきます。

オンラインチームプレイクラブで、世界中のバーチャルプロと10対10のプロクラブチャンピオンシップに参加し、トップクラブと試合をして、エリアおよび世界チャンピオンを目指しましょう。

また「マイ・ライブ・シーズン プレミアムサービス」が拡大され、新しいゲームモード「ライブ・シーズン2.0」となっており、毎週リアルな情報がダイレクトに反映されます。

「ライブ・シーズン2.0」では、選手の調子、移籍、ケガ、出場停止、選手能力、試合結果やリーグ順位等、毎週アップデートすることで現実世界を反映したお気に入りチームでプレイすることができます。

なおゲーム内のFIFAストアから、期間限定でレアル・マドリードのホームスタジアム、サンチャゴ・ベルナベウを無料でダウンロードできる他、パッケージに同梱されているコードを入力することで、バーチャルプロモードで使用可能な、プロの能力を5試合の間高めることができる3種類のパフォーマンスブーストをダウンロードすることができます。



Wii版は、アクション満載のゲームプレイを体験できます。改良されたシューティングパワーでスコアレンジを広げ、新しくなったターゲットパスでスコアを決めるチャンスを作り、レスポンスが良くなったゴールキーパーからのチャンスメイクにつながる返球で、アタックゾーンに緊迫したアクションプレイを作り出すことも可能です。

新システムの「Strike It System」ではタイミングを計ってWiiリモコンを振るだけで、ペナルティーキック、フリーキック、コーナーキックなどの緊迫したセットプレイを手軽に楽しむことができます。

なお、PlayStation StoreとXbox LIVE マーケットプレイスにて体験版が配信されています。まずはこちらで試してみるのもよいでしょう。

『FIFA10 ワールドクラスサッカー』(日本版)の価格はPS3、Xbox360が7,665円(税込)、Wii、PS2が6,090円(税込)、PSPが5,250円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    2. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

      『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

    3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    5. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    9. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    10. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

    アクセスランキングをもっと見る