人生にゲームをプラスするメディア

『斬撃のREGINLEIV』みんなのおすすめでプラチナ評価

任天堂より2010年2月11日に発売されたWiiソフト『斬撃のREGINLEIV』が『みんなのニンテンドーチャンネル』の「みんなのおすすめ」でプラチナランクと評価されました。

任天堂 Wii
任天堂より2010年2月11日に発売されたWiiソフト『斬撃のREGINLEIV』が『みんなのニンテンドーチャンネル』の「みんなのおすすめ」でプラチナランクと評価されました。

「みんなのおすすめ」は、インターネットに接続しているWiiユーザーが『みんなのニンテンドーチャンネル』の「遊んだソフトをおすすめする」から投票した点数を集計。一定の点数を超えると「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の4種類にランク付けされ、毎週水曜日に更新されています。

今回久しぶりのプラチナ評価を得たのは『斬撃のREGINLEIV』です。発売から2週間でプラチナランクとして評価されたことになります。概ね買った人が全員が満足いかないとプラチナ入りするのは難しく、現時点では『428 ~封鎖された渋谷で~』しかありません。

現在遊んだ時間とプレイ回数は以下の通りになっています。

■斬撃のREGINLEIV
総プレイ時間8万8245時間、起動回数2万2057回、1人あたりプレイ時間17時間51分、平均起動回数4.86回。

プレイ時間とプレイ回数を見てみると、1日にちょっとずつ遊ぶより週末などにガッツリ遊んだ人が多い傾向。ニンテンドーWi-Fiコネクションに接続すればオンラインで協力プレイが楽しめる為、1回のプレイ時間が長くなるのはこの辺の理由が主でしょう。

あわせて任天堂より2009年12月3日に発売した『New スーパーマリオブラザーズ』も集計データも見てみました。

■New スーパーマリオブラザーズWii
総プレイ時間734万6349時間、起動回数368万1732回、1人あたりプレイ時間34時間16分、平均起動回数17.17回。

1人あたりのプレイ時間と起動回数を見てみると、1プレイ2時間くらい遊んでいるようです。しかし思ったより起動回数平均は少ない印象。分母が大きくなるので数字も平均化されてしまうのだと思われます。評価はゴールドのままです。

※データは2010年2月24日19時時点のものです。

プレイした人の大半が好評価になった『斬撃のREGINLEIV』、興味があるんだけど・・・と言う人は全国にあるTSUTAYAで無料体験版がレンタル中です。是非こちらをお試し下さい。レンタルキャンペーン期間は2010年3月31日までです。

『斬撃のREGINLEIV』は、好評発売中で価格は6800円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

      2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

      『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

      元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    5. 『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン保存枠増加、「ショーケース」24時間アクセス対応などの“神機能”が満載!無料アップデートは3月18日配信

    6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    7. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    10. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    アクセスランキングをもっと見る