人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA3』7月29日にWiiとPS3で出陣!

カプコンは、2010年夏に発売予定のWii/PS3ソフト『戦国BASARA3』の発売日が7月29日に決定したことを東京・池袋サンシャイン劇場にて発表しました。

任天堂 Wii
カプコンは、2010年夏に発売予定のWii/PS3ソフト『戦国BASARA3』の発売日が7月29日に決定したことを東京・池袋サンシャイン劇場にて発表しました。



会場には『戦国BASARA』シリーズのプロデューサー小林祐幸氏が登場。『戦国BASARA3』の発売日を7月29日と発表、価格はWii版が5990円(税込)、PS3版が6990円(税込)と、Wii版とPS3版で価格が1000円異なることが判明しました。



「学生の方は夏休み中ずっと、社会人の方はお盆休みにじっくり遊んで欲しいですね」と小林氏。夏休みを利用してガッツリ遊んで欲しいことを強調。そしてオープニングムービーが上映されました。



「今回かなり時間をかけてじっくり作りました。徳川家康や石田三成など新キャラクターも多数登場します。過去作ではお笑い系の映像もありましたが、『戦国BASARA3』ではスタイリッシュでかっこいい内容になっています」と小林氏。オープニングテーマ「Naked arms」を歌うのはT.M.Revolutionです。そして「オープニングがあるならエンディングもある」ということで、石川智晶さんが歌うエンディングテーマ「逆行」が発表されました。

「逆光」は、『戦国BASARA3』で繰り広げられる戦い、その果てにある悲しみや切なさを表現した曲となっています。またゲームをクリアする前にも聴くことが可能との事です。オープニングの後に流れる仕様になっています。ただフルバージョンはちゃんとクリアしないと聴けないようです。



会場にはゲストとして石川智晶さんが登場。TVアニメ版の挿入歌も関与したことがあり、こちらは女性視点で制作されました。今回は逆に「男性視点で作りました」と石川さん。5月2日に行われるイベント「バサラ祭2010~春の陣~」で初披露されます。



まず漫画版『戦国BASARA3』である「戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-」が7月2日に発売されます。これはゲーム版より前の物語となっており、読むことでゲームをより楽しむことができます。



またTVアニメ第二期「戦国BASARA弐」が7月から放送スタート。詳しい情報はこれから出るとのことで、ゲームとアニメで盛り上がりそうです。



4月8日よりメールマガジン「戦国BASARA3 特製瓦版」が配信開始。毎週最新の情報が届くとの事で、発売を楽しみに待っているファンの方は忘れずに登録を。



「寿がきや食品」とタイアップも決定。「天下分け麺」を発売することが明らかになりました。詳しい詳細は後日公開される予定です。



最後は「舞台 戦国BASARA ~蒼紅共闘~」が本日よりスタートすることで、会場には、脚本・演出・振付を担当した西田大輔氏と出演者が総登場。



西田氏は「ゲーム性を意識した2時間ずっと走り続ける舞台を作りました。皆さんよろしくお願いします」とコメントしました。

なお、当日券の発売も決定。チケットを持っていない方にもチャンスです。



「『戦国BASARA3』が完成したことを嬉しく思っています。ファンの方には待たせてしまって申し訳なかったですが、その分ボリューム満点、色々なシステムを追加しました。『戦国BASARA』は色々なエンターテイメントに広がっています。またこの夏は5周年を迎えます。これからも色々やっていきますのでよろしくお願いします」と、発表会を締めくくりました。

『戦国BASARA3』は7月29日に発売予定で、価格はWii版が5990円(税込)、PS3版が6990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

      『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    2. 『スマブラSP』「パックンフラワー」をコピーした「カービィ」が可愛すぎる! 文字通りの“パックン”姿にメロメロ

      『スマブラSP』「パックンフラワー」をコピーした「カービィ」が可愛すぎる! 文字通りの“パックン”姿にメロメロ

    3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

      『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    5. おっぱいが飛び出るんです!『閃乱カグラ2』で立体視の凄さと恩恵を感じた

    6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    7. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

    8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    9. 【吉田輝和の絵日記】Z指定の破茶滅茶FPS『ウルフェンシュタインII』スイッチ版でナチス相手に赤ちゃんおじさんになる

    10. 【アンケート実施中】元祖と本家、あなたが選ぶのはどっち? 『妖怪ウォッチ2』その違いを徹底チェック

    アクセスランキングをもっと見る