「MCS 2011」では、コンテンツの消費状況やネットの利用状況、さらには好きなタレントやブランド、消費スタイル等について、詳細なアンケートを実施したもの(回答者数10,005名。536設問、7,293選択肢)。無料/有料でのコンテンツ・サービスの利用実態や、ソーシャルメディアの浸透度、スマートフォン利用者の実像などが分かる内容となっています。企業等に向けて、1ライセンス月額50,000円で提供されますが、今回一部の集計データファイル(約240設問)が、「MCS 2011体験データ」として、期間限定で無償にて提供されています。
今回そのなかから特徴的なものをいくつか採り上げてみましょう。まず、「ニコニコ動画を視聴したことがあるか(PC、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末含む)」という質問では、20代男性の約半数が「視聴経験がある」と回答。また「ニコニコ動画に動画を投稿したことがあるかどうか」についても、20代男性の3.5%は「経験がある」と回答しました。
(全体平均では0.7%)
年代別SNS利用率においても、20代はmixi43.7%、Twitter27.5%、Facebook5.3%と、すべての年代でトップ。全体ではmixiの利用率(2010年4月以降の利用の有無)が23.5%だったのに対して、Twitterは17.5%と肉薄。40代と60代では、mixiよりTwitterの利用率が上回っています。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
【特集】広大なフィールドを駆け回ろう!今注目のオープンワールド5選―爽快アクションから発売間近の超ビッグタイトルまで
-
「ガンダム ジークアクス」心を刺す4話…の後のおまけイラストも辛い!「スイッチ2」の“当選倍率”にも関心集まる【週間ニュースランキング】
-
「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
『モンハンライズ』マルチプレイで押さえておきたい6つのポイントーみんなで集まって遊んだ日々が帰ってくる!
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください