人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーXIII-2』2011年12月に発売決定、短編小説もウェブサイトに掲載

スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox360ソフト『ファイナルファンタジーXIII-2』の発売時期が決定したと発表しました。

ソニー PS3
スクウェア・エニックスは、PS3/Xbox360ソフト『ファイナルファンタジーXIII-2』の発売時期が決定したと発表しました。

2011年発売予定の『ファイナルファンタジーXIII-2』は、日本で2011年12月、海外でEarly 2012に決定しました。

また、本日オープンした公式サイトでは短編小説「Episode i」を公開。
Xbox360ソフト『ULTIMATE HITS INTERNATIONAL ファイナルファンタジーXIII』の特典として用意されたブックレット「Corridor of Memory」で、『ファイナルファンタジーXIII』のエンディング後の物語を描いた内容となっています。

さらに、この中には『ファイナルファンタジーXIII-2』の始まりへと繋がる大きなヒントが隠されていますので、ぜひチェックしてみてください。

また、本日よりロサンゼルスで開催している「E3 2011」にて最新トレーラーが公開されました。新たなキャラクターから始まる物語や、前作から進化を遂げたバトルシステムやフィールドの探索など、最新のゲーム内容が見れます。

PS3版『ファイナルファンタジーXIII』に「イージーモード機能」に対応したアップデートが行われることになりました。この機能は7月21日に発売されるアルティメット ヒッツ版XIIIの発売にあわせて実施。難しくてクリアできなかった方も、「イージーモード」を使用すればバトルの戦略や爽快感を損なうことなく、よりプレイしやすい環境でゲームが楽しめます。

なお、あわせて『ファイナルファンタジー』シリーズが2011年5月末に全世界累計出荷本数が1億本を突破したこともあわせて発表されました。

『ファイナルファンタジーXIII-2』は、2011年12月発売予定で価格は未定です。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

      【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    6. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

    7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    9. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

    10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    アクセスランキングをもっと見る