人生にゲームをプラスするメディア

様々な新機能を搭載したゲーム開発環境「Unity 4」登場 ― 日本語版サイトもオープン

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」の新バージョン「Unity 4」を発表しました。あわせて日本語版公式サイトもオープンしています。

ゲームビジネス その他
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」の新バージョン「Unity 4」を発表しました。あわせて日本語版公式サイトもオープンしています。

「Unity 4」は、Unityエンジンおよび各種ツールを根本から見直し、これからの開発に欠かせない数々の新機能を搭載したとのこと。キャラクターアニメーションシステム「Mecanim」、DirectX 11サポート、モバイルグラフィックのさらなる最適化、Adobe FlashとLinuxのプラットフォーム対応など、さまざまな新機能や改良点がつけ加えられました。

「Mecanim」は、パワフルで革新的なアニメーション技術となっており、ほんの数回のマウスクリックで、キャラクターが驚くほど滑らかに動作。ステートマシンやブレンドツリーの構築、IKリギング、アニメーションの自動リターゲティングなどがすべてUnityエディタ内で行えます。アセット売買マーケットの「Unity Asset Store」でも、リターゲティング可能なアニメーションがたくさん追加される予定です。

また「Unity 4」は、マイクロソフトのDirectX 11に完全対応。たとえば、キャラクターやステージに対してより滑らかな外観を与えられる「テッセレーション機能」、GPUの演算能力を多方面に活用できる「演算シェーダー」などが新たに利用可能になります。

モバイルプラットフォームのグラフィックスもより一層の最適化が施され、あわせてモバイル用リアルタイムシャドウ、スキンメッシュのインスタンス化、ライトマップとノーマルマップの併用、洗練度を増したGPUプロファイラなどが提供されます。またモバイルでのダイナミックフォントに対応し、アジア系の文字を、解像度を問わずレンダリングでき、フォント、文字サイズ、太さも自由に制御できます。

プラットフォームとしては、Adobe FlashとLinuxに対応。Adobe Flash Playerアドオン を利用すれば、Unity 4で作成したゲームや既存のUnity 3Dコンテンツ(iOS、Android、デスクトップ、Webブラウザ)を、世界中のPCにインストールされているAdobe Flash Playerで動作するように書き出すことができます。

また「Unity 4」には、デスクトップLinux向けにゲームを書き出す新機能のプレビュー版が同梱されました。

「Unity 4」は現在Unity Storeで予約販売を実施中。7月9日までにUnity Proを新規購入した人には、17,000円分のオンラインクーポン特典が、7月31日までにUnity Pro+Add-onをアップグレードした人には、20%割引の特典が用意されています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

      NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    2. 【DEVELOPER'S TALK】手のひらサイズでも「ACE」級、iPhoneアプリ『ACE COMBAT Xi Skies of Incursion』開発チームのチャレンジ

      【DEVELOPER'S TALK】手のひらサイズでも「ACE」級、iPhoneアプリ『ACE COMBAT Xi Skies of Incursion』開発チームのチャレンジ

    3. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

      戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

    4. 米国でのファミコン立ち上げ秘話 ― 冷え切った市場にゲーム機を売り込む秘策とは?

    5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    6. ポケモンセンター初売りレポート'07

    アクセスランキングをもっと見る