人生にゲームをプラスするメディア

『鬼トレ』公式サイトオープン、いつの間に通信&すれちがい通信にも対応

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』の公式サイトをオープンしました。

任天堂 3DS
任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』の公式サイトをオープンしました。

ニンテンドーDSで大ブームとなった『脳トレ』シリーズ最新作がニンテンドー3DSに登場。前作までの『脳トレ』では、脳の機能低下を防ぐ効果が期待することができましたが、今回の『鬼トレ』では「ワーキングメモリー」と呼ばれる脳の機能を鍛えることで、機能向上の効果が期待できます。

本日オープンした公式サイトでは、最新の脳科学についてが紹介されており、先日行われたNintendo Directでも紹介された「鬼計算」も詳細が掲載されています。

「鬼計算」は、1バックは1問前の答えを、2バックは2問前の答えをいま出題されている時に回答します。トレーニングは正解率によって問題の難易度が上下。正解率が75前後だとレベルキープ、65%以下になるとレベルダウンします。「鬼計算」で例えるならば、「1バック」で正解率85%達成で次は「2バック」になるという感じです。

なお、『鬼トレ』は「いつの間に通信」と「すれちがい通信」に対応。前者はトレーニング記録をアップロード、後者はトレーニングの記録を交換することができるようです。過去作ではセーブデータ同士で記録を競い合うことはできましたが、今回はすれちがい通信対応と言う事で他のプレイヤーと競い合いなんてことが可能になるのでしょうか。気になる詳細はわかり次第お伝えします。

『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』は、7月28日発売予定で価格は3800円(税込)です。

(C)2012 Tohoku University / Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    2. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    10. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    アクセスランキングをもっと見る