リブリカは2008年にトーセが主導し、角川書店、講談社、集英社、小学館という出版社4社が共同で設立した会社。当初はWiiウェア向けのデジタルコミック配信事業を行なってきました。
報道によれば、リブリカは10月下旬に『どこでも本屋さん』を「ニンテンドーeショップ」にて配信。ユーザーは『どこでも本屋さん』を通じて電子書籍を購入します。まずはマンガを中心に、1タイトル400~500円程度で配信するとのこと。また、定期的に無料マガジンの配信や、ライトノベルや雑誌もラインナップに加える方針。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も
-
『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】
-
任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に
-
今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ
-
『スプラトゥーン2』好きなスペシャルウェポン投票はなんとマルチミサイルが圧勝!【読者アンケート】
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください