人生にゲームをプラスするメディア

【ブルーオデッセイ徹底攻略】ついに最終回! 「ラピスタワー」でゲームを極めよう!(第6回)

3月4日の正式サービス以降、インサイドで全6回の連載で攻略してきたAndroid向けMMORPG『ブルーオデッセイ』。最終回となる本記事では、現在配信中のイベントダンジョン「ラピスタワー」についてお届けします。

ゲームビジネス 開発


3月4日の正式サービス以降、インサイドで全6回の連載で攻略してきたAndroid向けMMORPG『ブルーオデッセイ』。最終回となる本記事では、現在配信中のイベントダンジョン「ラピスタワー」についてお届けします。

■ラピスタワーで経験値を稼ごう!
ラピスタワーは、ドロップアイテムが魅力!?

難攻不落で敷居が高いイメージのあるラピスタワー。強力な敵が登場しますが、その分魅力的なアイテムをドロップすることもあり、装備強化にも最適なダンジョンとなっています

■ラピスタワーへ挑戦するには・・・?
まずは、ラピスタワーに挑戦してみよう

ラピスタワーは、マップの複数の場所にいる「ラピスタワー・ガイド」に話しかけることで挑戦することができます。

ラピスタワーに登る前に、入り口のショップで準備をしておこう

ラピスタワーは「連盟クエスト」と同様に連戦となるので、攻略するためには事前の準備が不可欠。挑戦する前はタワーの入り口にいるスクラさんのショップで、買い物をしておくのがオススメです。

スクラさんのショップでは、便利なポーションが購入可能

スクラさんのショップには、「強力回復ポーション」や「強化霊気ポーション」などの嬉しい品揃えがずらり。いずれも便利なアイテムなので、タワーに登る前に惜しみなくゴールドを投じて購入しておきましょう。

ラピスタワーでは、階ごとにクエストが存在

ラピスタワーでは階ごとにクエストが開始され、モンスターの全滅などそれぞれ設定された条件をクリアするのが目的になります。

ワープポイントを通れば、次の階へ進むことができる

クエストといっても基本的には敵モンスターを倒せば良いので、そんなに迷うことはないでしょう。モンスターとの戦闘では、回復ポーションが大活躍します。条件を達成してワープポイントを通れば、次の階へ進むことができます。

時にはほかのプレイヤーと協力することで、タワーを攻略しよう

ラピスタワーでは階を登るごとに、登場するモンスターは一気に強力になります。ソロプレイでも十分に経験値稼ぎはできますが、より上の階に進むならフレンドやほかのプレイヤーと協力した方が有利です。

ただ、タワー内はMOダンジョンになっているので、あらかじめパーティーを組んで挑むようにしましょう。

ラピスタワー上階には、強力なボスも登場


ラピスタワーの上階には、強力なボスも登場します。彼らは本当に強く、序盤から中盤で育成途中のキャラクターだとまず勝ち目はありません。よりレベルの高いプレイヤーと一緒なら倒せることもあるので、諦めずに挑戦してみましょう。

なお、ラピスタワーは敵の属性が変更されるなど定期的に更新されていきます。また、ドロップアイテムもそれにあわせて随時変更になりますので、何度も繰り返し楽しめるダンジョンになっています。

■全体的に敷居が低く、とても遊びやすいMMORPG
これまで、全6回の連載で『ブルーオデッセイ』のプレイレポートをお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか。本作はスマートフォンに最適化されたシステムと操作系で、MMORPGとしては非常にシンプルで快適なプレイが楽しめるゲームデザインが特徴だと思います。

といっても決して単調なゲームではなく、アイテムやクラス・スキルなどRPGらしいキャラクター育成の要素が楽しめたり、冒険では戦闘やクエストを助けてくれるプレイヤーとの出会いもあるなど、スマートフォンでいつでもMMORPGならでは魅力を味わうことができる作品ではないでしょうか。

『ブルーオデッセイ』は、Google Playストアで好評配信中。価格は基本プレイ無料のアイテム課金制となっています。

Get it on Google Play

(c)FunYours Co.,Ltd. Aiming Inc.
《ロココ試作型》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

      令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

      「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    3. 【売上ランキング】 『ポケモンレンジャー バトナージ』が貫禄の1位、新作多数で賑やかな週(3/17-3/23)

      【売上ランキング】 『ポケモンレンジャー バトナージ』が貫禄の1位、新作多数で賑やかな週(3/17-3/23)

    4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    アクセスランキングをもっと見る