LINEは2012年12月12日より中国語サポートを開始し、さらに中国最大のインターネットセキュリティ企業の奇虎360科技と提携し本格的に中華圏市場へ参入しているが、それから約4ヶ月で1位を達成。中国発のスマートフォン向けメッセージングアプリではTencentが運営する「WeChat(中国名:Weixin[微信])」があるが、それを制しての快挙となった。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は
-
『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?
-
『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『ポケモンGO』アフガニスタンにポケモンたちが置き去りに―ハスボーやココドラがジムを守り続ける
-
『FGO』「無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」ネタバレ有!編集部ライター座談会【特集】
-
『ウマ娘』マルゼンスキー役・Lynnさんの競馬知識が“ガチ”すぎる!「ぱかライブTV」で話題に
-
SNKのギャルたちが水着で登場!『SNKギャルズアイランド リズムコンボ 油断しないで!』
-
約3年間に渡る事前登録を経て、いよいよスマホ向けゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』が2月24日リリース!最初のキャンペーン情報を総ざらい
-
あのランボーがケータイアプリで大暴れ!『ランボーFOREVER』配信開始!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください