人生にゲームをプラスするメディア

5pb.「ローゼンメイデン」のゲーム化と『ファントムブレイカー』の最新作を発表

5pb.は、PS3/PS Vitaソフト『ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ』と、PS3/Xbox360ソフト『ファントムブレイカー エクストラ』の発売を決定し、それぞれ公式サイトをオープンしました。

ソニー PS3
5pb.は、PS3/PS Vitaソフト『ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ』と、PS3/Xbox360ソフト『ファントムブレイカー エクストラ』の発売を決定し、それぞれ公式サイトをオープンしました。

『Steins;Gate』などを開発した5pb.はこのたび、新たな2作品のタイトルを発表しました。1本目は、人気漫画「ローゼンメイデン」のゲーム化となる『ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ』を、PS3/PS Vita向けに発売します。もう1本は、『ファントムブレイカー』シリーズの最新作となる『ファントムブレイカー エクストラ』を、PS3/Xbox360向けにリリースします。

「ローゼンメイデン」は、特殊な力を持つアンティークドール達が、アリスと呼ばれる究極の少女となるため「アリスゲーム」に身を投じていく彼女達と、それに関わることになった主人公が織りなす物語です。その人気漫画を、5pb.はアドベンチャーゲームとして、PS3とPS Vitaに誕生させます。

これまで「ローゼンメイデン」は、PS2などでゲーム化されましたが、開発は異なっており、5pb.が手がけるのは本作が初めて。高い評価を受けたアドベンチャーゲームを制作した実績を持つ5pb.ならではのセンスと技術が、『ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ』に注ぎ込まれることでしょう。

『ファントムブレイカー エクストラ』は、そのタイトルから分かる通り、5pb.が2011年に発売した『ファントムブレイカー』の系譜に連なる作品となります。アーケード版もリリースされたほどの人気シリーズであり、また往年の格闘ゲームファンには有名な『あすか120%シリーズ』を制作していたスタッフが開発に当たっているため、最新作となる『ファントムブレイカー エクストラ』に寄せられる期待も自然と高まります。

どちらも公式サイトが公開されましたが、現段階ではトップページがあるのみで、『ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ』はアドベンチャーゲームであることが、『ファントムブレイカー エクストラ』は発売日が決定していることが、それぞれ確認できる程度です。今は、続報を待ちましょう。

『ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ』は、2013年秋発売予定で、価格は未定です。

『ファントムブレイカー エクストラ』は、2013年9月19日発売予定で、価格は未定です。

(C)PEACH-PIT・集英社/ローゼンメイデン製作委員会
(C)2011-2013 MAGES./5pb.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『ぎゃる☆がん W』のDLCが破れすぎ!嬉し恥ずかしな衣装画像が公開

      『ぎゃる☆がん W』のDLCが破れすぎ!嬉し恥ずかしな衣装画像が公開

    2. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

      【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    3. 【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック

      【PS4発売特集】スマホと連携!PlayStation Appで出来ることをチェック

    4. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    5. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

    6. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    7. 『モンスターハンターポータブル 3rd』、新拠点「ユクモ村」の施設やキャラクターを紹介

    8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

    9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    10. 川村ゆきえさんが水着で『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』の魅力を紹介

    アクセスランキングをもっと見る