■正統派連射命の縦シューティング
『スターソルジャー』は前年の1985年に発売されたアーケードからの移植作『スターフォース』の流れを汲む作品で、地上、空中の敵をショットのみで撃ち落とすというシンプルな縦スクロール型シューティングゲームです。自機は3段階パワーアップができ、当時流行していた隠しキャラやボーナス、画面いっぱいの巨大ボスキャラクターなどが盛り込まれ、スコアアタックがとても熱い作品でした。
■ファミコンブームと全国キャラバン
と、ゲームの内容だけを書くと、オールドスクールな良シューティングゲームなのですが、このゲームを取り巻く環境が当時のファミコンブームを象徴しており、当時の筆者もこの熱気に当てられた内のひとりでした。『スターソルジャー』は前年から始まったハドソンの全国キャラバン第2回公式認定ソフトとして開発、発売されました。この全国キャラバンはその名の通り、日本全国を北、南に分け、夏休み期間中巡業スタイルでゲーム大会を開催し、各会場ワン・デイでのチャンピオンとキャラバン総合でのグランドチャンピオンを決める、ファミコンゲーム大会の最高峰として位置づけされる権威ある大会でした。
インターネットもなく、ファミコン情報誌も月刊の時代に得られる全国キャラバンの情報は、タイアップをしていた小学館のコロコロコミックが最速でした。当時四国の地方都市に住む中学生だった筆者は、弟が購読していたコロコロの『スターソルジャー』情報を読みあさり、同級生のゲーム仲間と大会に出よう!
と日々『スターソルジャー』の特訓を行ない、好不調の波はあるものの、予選通過ラインと言われる2分間で30万点のスコアが出せるようになったのです。
■ファミコン戦士の冒険
しかし、筆者たちが大会に出るのにはひとつ大きなハードルがありました。それは一番近い会場が50kmも離れた都市にあること。電車で行くとなると往復で1600円ほど必要となるが、中学2年生だった当時の筆者たちにとって交通費としての1600円は大金でした。そこで浮上した案が自転車で会場まで行くという案。会場のデパートは9時オープン、出場は先着順なので少なくとも開店1時間前ぐらいには会場に着かないと話しにならないのでは?
と予想し、早朝の4時に家にあった麦茶を水筒に詰め込み、置き手紙をして家を抜け出し、夜明け前で大型トラックが往来する国道を会場目指し自転車をひたすら漕ぎました。
■いざ決戦!
片道3時間ちょっとの道のりを経て、会場のデパートについた時は高橋名人に会える!
勉強も運動もダメだけど、ゲームなら人に認めてもらえる、今日はその第一歩だ。と興奮しながらデパートの開店を待ちました。開店後、猛ダッシュで屋上まで走り参加の整理券をゲット。会場で高橋名人を探すも、当時すでに有名人で多忙だった高橋名人は来場しておらずガッカリしましたが、本題はゲーム大会。予選では多少ミスをするも20万点台後半で決勝進出を果たしました。筆者と一緒に出場した友人は調子が悪く予選落ち。友の分まで!
と意気込んだ決勝戦でしたが、決勝の5分間モードはあまり練習をしておらず、全くお話にならないスコアで終戦したのでした。
■ファミコンが生んだひと夏の経験、それはPriceless!
それでも何百人という出場者の中からファイナリストになれたことや、親に内緒で見知らぬ都市まで自転車を漕いでその思いを成就させたことは筆者の生きる自信となりました。今でも『スターソルジャー』というソフトを見ると、この夏の記憶が鮮明によみがえります。そして何の因果か、こうやってファミコン30周年を祝うコラムを書いているわけですが、あの時の筆者からの声が聞こえた気がします。「書くネタに困ったらこのコトを書けばいいよ」と。
著者紹介
DOG COMIC
Game*Sparkのライター
(c)Konami Digital Entertainment
アニメ事業海外ライセンスビジネス担当
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収500万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
アプリゲーム開発/社宅・住宅補助あり
株式会社アウトソーシングテクノロジー
- 愛知県
- 月給30万円~55万円
- 正社員
フリーランス/リモート/ブラウザゲームのフロントエンド開発/~110万円
株式会社FREEBRAIN 注力案件
- 東京都
- 月給80万円~110万円
- 業務委託
アニメーション制作の「進行管理」/映像に興味があれば未経験可
株式会社Studio五組
- 東京都
- 月給22万円~
大手エンタメ企業でアニメ番組のSNS担当
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
ゲーム開発/業界未経験歓迎
株式会社アン情報サービス
- 埼玉県
- 月給41万7,000円~58万4,000円
- 正社員
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
【特集】美しいドット絵グラフィックが印象的なゲーム5選!中世の絵画のような世界から近未来都市、未踏破の雪山に旅立とう
-
『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選
-
『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑
-
【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!
-
『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください