■日本経済新聞 12面 ゲーム8社、スマホで明暗
6日で、国内ゲームソフトメーカー8社の2013年4月~6月期連結決算が出そろいました。売上高の順では、上からバンダイナムコHD、セガサミー、コナミ、ガンホー、スクウェア・エニックスHD、カプコン、コーエーテクモHD、コロプラです。最終損益では、『パズドラ』のガンホーが前年比18.6倍でトップに出、次に遊技機事業で利益を上げたセガサミーが続きました。スクエニHDはスマホ向けのカードバトルゲームがアジア圏でも人気で、赤字を縮小。一方コナミはパッケージソフトの販売が減少し、前年比66%減の最終利益に落ち込みました。バンナムHDもパッケージソフトは北米での販売が落ち込んだようです。
■日本経済新聞 10面 サムスン、3次元フラッシュメモリー量産
韓国サムスン電子は6日、3次元NAND型フラッシュメモリーを量産すると発表しました。3次元フラッシュメモリーは記憶素子を垂直に積載しているため、従来より記憶容量が大幅に拡大し、1TB以上の大容量化も可能です。今回量産されるのは128GBですが、記憶素子の段を増やせばさらに大容量化することができます。
■日本経済新聞 9面 ソニー、エンタメ軸に成長
ソニーは6日、米サード・ポイントが提案したエンターテインメント事業の分離上場を正式に拒否しました。昨今映画や音楽を楽しむメインソースとなっているスマホを土台とし、エレクトロニクス事業とエンタメ事業の融合を加速する方針で、エンタメ事業を軸としてハード・ソフト一体の「One sony戦略」を進めていくようです。
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
最も人気の高い『ペルソナ』ナンバリングはこれだ! 上位3作が約3%差の熾烈な争い─派生作もジャンル別で激突【アンケ結果発表】
-
「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください