人生にゲームをプラスするメディア

「nasne」2013年度のグッドデザイン賞を受賞 ─ エンターテイメントハブとしてのポテンシャルの高さが高評価

レコーダー機能が搭載されたネットワークストレージ「nasne(ナスネ)」が、「2013年度 グッドデザイン賞」を受賞しました。

ソニー その他
レコーダー機能が搭載されたネットワークストレージ「nasne(ナスネ)」が、「2013年度 グッドデザイン賞」を受賞しました。

Wii Uソフト『ニコニコ』が受賞したことは既にお伝えした通りですが、同じくゲーム業界から「nasne」も、「個人・家庭のための情報機器・設備」において、2013年度のグッドデザイン賞を獲得しました。

優れたデザインを備えていると判断された製品から事柄までを広くその対象するグッドデザイン賞は、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開されており、様々な企業や団体が参加。受賞のシンボルである「Gマーク」も広く定着しています。

その栄えある賞に選ばれた要因ですが、ホームネットワーク内であればどこでも「nasne」を操作できる「エンターテイメントハブ」としてのポテンシャルの高さと、消費者を迷わせない情報連携により「nasne」と長く付き合っていくためのデザインがなされている点が、高評価を得るに至ったとのことです。

先月実施されたシステムソフトウェアのバージョンアップでは、外出先から自宅の「nasne」にアクセスしコンテンツの閲覧を可能にする「Anytime Access(エニイタイムアクセス)」や、インターネットを介して2つの「nasne」をリアルタイムで同期する「nasne シェア」などの新機能を追加しており、ユーザーに更なる選択肢を提供しているその姿勢が今日の結果に結びつきました。

なお「nasne」は、これまで「500GB HDD搭載モデル」のみでしたが、今週新たに「1TB HDD搭載モデル」が発売されるので、このたびの受賞が大きな追い風となるかもしれません。

「nasne(ナスネ)」1TBモデルは、2013年10月10日発売予定。価格は23,100円(税込)です。

(C)2012 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

        『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

      2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

        テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      3. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

        ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

      4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

      5. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

      6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      7. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

      8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

      9. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

      10. 在宅時間をもっと楽しく!オススメのPS4体験版厳選9本 ~名作リメイクにガチSF、骨太アドベンチャーを添えて~

      アクセスランキングをもっと見る