人生にゲームをプラスするメディア

今度の冬コミで「ソラトロ本」第2弾をゲットしよう! ─ サイバーコネクトツー、コミケに出展決定

サイバーコネクトツーは、2013年12月29日から12月31日に開催されるコミックマーケット85に出展することを明らかとしました。

その他 全般
サイバーコネクトツーは、2013年12月29日から12月31日に開催されるコミックマーケット85に出展することを明らかとしました。

世界最大の同人誌即売会であるコミックマーケット。今や同人誌だけでなく、グッズや写真集、音楽から動画など、自作の創作活動であれば多彩な頒布をサポートする一大イベントで、その注目度の高さは世界規模に及び、国内だけでなく海外からの参加者も年々増え続けています。

頒布側の参加者の多数は、個人や有志によるサークル活動となりますが、企業が参加する専用のブースも用意されており、この冬に開催される本イベントにサイバーコネクトツーの出展がこのたび明らかとなりました。

出展する「サイバーコネクトツーCC2STORE冬コミ出張所」のブースでは、好評発売中の「THE KEMONO BOOK」や「ソラトロ本」の第2弾を発売予定とのこと。またその他にも、アンソロジープロジェクト第2弾で募集した「.hack」シリーズや「サイバーコネクトツーちゃん」の新商品も予定しているので、ファンにとっては見逃せないアイテムが並ぶことになりそうです。

■イベント概要
イベント名:コミックマーケット85
開催日程:2012年12月29日(日)~ 31日(火)

■出展内容
冬コミ特別商品 販売予定

・THE KEMONO BOOK2
(オリジナルケモノキャラクター冊子)

・THE KEMONO PACK
(オリジナルケモノキャラクター冊子グッズセット)

・ソラトロ本2セット
(Solatorobo それからCODAへ/冊子グッズセット)

・「.hack//WINTER 2014」セット
(「.hack」シリーズ/冊子グッズセット)

・「サイバーコネクトツーちゃんハツユメ」セット
(冊子グッズセット) など

■ブース
サイバーコネクトツーCC2STORE冬コミ出張所

■ブース番号
No.642

■会場
東京ビッグサイト(東京国際展示場)


詳しい出展内容に関しては、後日改めて発表する予定です。続報を楽しみにしましょう。

(C) CyberConnect2 Co., Ltd. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    2. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    3. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    5. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

    6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    7. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    8. 【特集】雷を避けるのが大変?なら自動化すればいいじゃない!世界の『FFX』雷自動回避マシーン

    アクセスランキングをもっと見る