人生にゲームをプラスするメディア

任天堂が自信を持っておすすめするWii Uと3DSの12タイトル!TVCM「クリスマスプレゼントおすすめソフト」を公開

任天堂は、TVCM「クリスマスプレゼント Wii Uおすすめソフト」と「クリスマスプレゼント ニンテンドー3DSおすすめソフト」を公開しました。

任天堂 Wii U
任天堂は、TVCM「クリスマスプレゼント Wii Uおすすめソフト」と「クリスマスプレゼント ニンテンドー3DSおすすめソフト」を公開しました。

間もなく訪れるクリスマスシーズンに向けて、クリスマスプレゼントにおすすめなWii Uとニンテンドー3DSソフトを紹介するTVCM「クリスマスプレゼント Wii Uおすすめソフト」と「クリスマスプレゼント ニンテンドー3DSおすすめソフト」がYouTubeにて公開されています。

ここで紹介されているタイトルは、みんなで集まって楽しめるパーティーゲームから、年末年始に黙々とプレイできる1人プレイ向けのゲームまで幅広いラインナップとなっているようです。任天堂がおすすめするWii Uと3DSのタイトルはどのようなものになっているのでしょうか。早速動画をチェックしてみてください。

■TVCM「クリスマスプレゼント Wii Uおすすめソフト」

YouTube 動画URL:http://youtu.be/AtGlkPwD55M

【紹介ソフト ラインナップ】
Wii Party U(任天堂)
ピクミン3(任天堂)
マリオ&ソニック AT ソチオリンピック(任天堂)
太鼓の達人 Wii Uば~じょん!(バンダイナムコゲームス)
ゼルダの伝説 風のタクト HD(任天堂)
スーパーマリオ 3Dワールド(任天堂)


■TVCM「クリスマスプレゼント ニンテンドー3DSおすすめソフト」

YouTube 動画URL:http://youtu.be/tnm7Q8BpflA

【紹介ソフト ラインナップ】
トモダチコレクション 新生活(任天堂)
ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ(バンダイナムコゲームス)
パズドラZ(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)
ルイージマンション2(任天堂)
とびだせ どうぶつの森(任天堂)
ポケットモンスター X・Y(株式会社ポケモン)


任天堂がおすすめする「間違いない」ゲームタイトルラインナップ。全国のお父さんお母さん、あるいはサンタクロースさんは、クリスマスプレゼントの参考にしてみてはいかがでしょうか。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

      『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

    2. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

      『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    3. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

      『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

    4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    6. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    9. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

    10. 【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ

    アクセスランキングをもっと見る