襟川社長は、「2004年に発売された『戦国無双』も10周年。『真・三國無双』が先にリリースされ、「次は戦国時代を作りたい」というプロジェクトスタッフの気持ちとお客様の要望がひとつになってできた作品です」と挨拶。続いて鯉沼氏は「ユーザーからの支持のおかげでシリーズ累計580万本を突破しました。10周年は更なる飛躍の年にしたい」と今後の意気込みを語りました。
次に登場した三枝修ディレクターからはタイアップ情報が公開されました。タイアップの詳細は以下の通りです。
・『戦国無双4』ダウンロードコンテンツにて、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」関連アイテム制作中。
・AndroiAndroid/iOS『戦国無双シュート』2014 年春サービス開始
-鯉沼プロデューサー初のスマホ向けアプリだそうで、期待が高まります。
・『戦国無双 声優奥義 2014春 ~祝宴 十年の祭~』を、2014年3月8日(土)・9日(日)にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催
-史上最大規模の2days・4公演。『戦国無双4』のキャラクターの出演もあるとのこと。
詳しくは特設サイトhttp://www.gamecity.ne.jp/event/2014/sengoku/ をご参照ください。
・戦国無双の刀剣展(仮) 2014年夏開催予定
-『ヱヴァンゲリヲン』とのタイアップで人気を博した展覧会が『戦国無双』とタイアップ。十文字槍のビジュアルは公表されましたが、その他の情報は未定です。
・『戦国無双4』コラボレーションフレームシリーズ販売
-「眼鏡市場」とのコラボレーション企画。『戦国無双4』のキャラクターをイメージしてデザインされた眼鏡フレームが2014年初夏より販売予定です。今回は真田幸村、真田信之、石田三成、直江兼続、大谷吉継、稲姫のフレームが紹介されましたが、今後増える可能性もあり。
・「TBiグループ」との飲食店タイアップ 2014年3月より展開。
-オリジナルメニューやオリジナルグッズを用意する予定。
・コミカライズ
-講談社「月刊少年マガジン」3月号(2014年2月6日発売)、「月刊少年マガジン+」(2014年2月20日発売)、「月刊少年マガジン」5月号(2014年4月5日発売)の3回掲載予定。作画を担当するのは鳴海聖二郎先生 。
・アニメ化決定!『戦国無双SP ~真田の章~』
-2014年3月にTV放送予定。さらにPS3版『戦国無双4 アニメBOX』、『戦国無双4 TREASURE BOX』にBlu-rayディスクが収録される予定です。
・「黒夢」による楽曲タイアップ
-『戦国無双4』のテーマソングはデビュー20周年を迎える「黒夢」に決定しました。
コメント映像が流れ、清春氏は「黒夢は書き下ろしはめったにしませんが、今回は1から書き下ろすことになりました。ゲームのイメージに合う曲を作るのでお楽しみに」とコメント。
この後、真田幸村役・草尾毅氏、石田三成役の竹本英史氏、直江兼続役の高塚正也が登場!レポートはその2へ続きます。
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験
-
激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策
-
『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
-
『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください