人生にゲームをプラスするメディア

「ザ・ニューヨーカー」が選ぶ2013年ベストゲーム ― 任天堂ゲームからは『スーパーマリオ3Dワールド』をはじめとする3タイトルがランクイン

北米メディア「ザ・ニューヨーカー」が2013年ベストゲームを発表しました。

任天堂 Wii U
北米メディア「ザ・ニューヨーカー」が2013年ベストゲームを発表しました。

今年度リストアップされたゲームは、PCゲームから家庭用ゲーム、そしてモバイルアプリなども含む10タイトル。任天堂ゲームからは『スーパーマリオ3Dワールド』、『ピクミン3』、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』がそれぞれランクインしています。

『スーパーマリオ3Dワールド』は、「今年もっともすごかった伝統的なゲームで、任天堂の空間設計の素晴らしさを見せつけた」、『ピクミン3』については「奧が深く、子どもから大人まで楽しめるタイトル」だとコメントされています。また、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』は、「シリーズの中でも異色の作品で、それぞれ特色ある作りのダンジョンは好きな順に攻略できる」と書かれていました。

そのほか日本でもよく知られるタイトルとしては、『セインツロウ4』や『テラウェイ』などがリストにあがっていました。

「ザ・ニューヨーカー」が選ぶ2013ベストゲームトップ10
1. Papers Please (PC)
2. The Stanley Parable HD (PC)
3. スーパーマリオ3Dワールド (Nintendo Wii U)
4. State of Decay (Xbox 360, PC)
5.ピクミン3 (Nintendo Wii U)
6. Ridiculous Fishing (Apple iOS)
7. セインツロウ4 (PS3, Xbox 360, PC)
8. Candy Box (Web)
9. The Legend of Zelda: A Link Between Worlds (Nintendo 3DS)
10. テラウェイ (PS Vita)


年末ということもあり、各メディアがこぞってベストゲームを発表していますが、それぞれ特徴ある結果となっているのが面白いですね。

(C) Nintendo
《菜種》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    2. 海外レビューハイスコア『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』

      海外レビューハイスコア『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』

    3. 「Nintendo Live 2018 東京会場」が開催!『スマブラ SPECIAL』初の公式大会などで多数のプレイヤーが集まる

      「Nintendo Live 2018 東京会場」が開催!『スマブラ SPECIAL』初の公式大会などで多数のプレイヤーが集まる

    4. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    5. 葛葉が『スプラトゥーン3』で“旧友”と邂逅!?数年ぶりに蘇るもこ田めめめとの友情

    6. 『DbD』新キラー「貞子」がマジで怖い!プレイヤー本人もビビる「唐突なホラー演出」が話題に

    7. 『モンハンライズ:サンブレイク』エスピナス登場は“かなり凄い”こと!シリーズの「大きな転換点」となる可能性

    8. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    10. カゲロウさん、素顔はイケメンだった…!『モンハンライズ』受付嬢の“兄設定”もありえた初期ボツ案に衝撃走る

    アクセスランキングをもっと見る