『FRONT LINE』は、タイトー(現・スクウェア・エニックス)より1985年に同名のアーケードゲームの移植作として発売されたアクションゲームです。プレイヤーは、無限に敵が湧き出てくる戦場を舞台に敵陣へと攻め込んでいきます。
ピストルと手榴弾を使い分けて攻撃できるほか、青色の戦車や装甲車には乗ることも可能です。また、ちょっと変わった敵キャラクターやサウンドエフェクト、細かなグラフィック演出など、戦場から想像される殺伐さとは異なるコミカルさも本作の魅力となっています。
フィールドは、左右の山からも敵が出現する「谷間」、戦車や装甲車が出現する「草原」、不発弾が邪魔をする「砂漠」、最奥部にいる戦車の破壊を目的とする「敵陣」の4種類から構成。奥に進むほど複雑な地形や激しい攻撃が待ち構えており、難易度も上昇していきます。
戦いの終わりに待ち受けているものはとは一体何なのでしょうか。往年のアクションゲームをぜひプレイしてみてください。
『FRONT LINE』は、2014年1月15日配信開始予定で価格は500円(税込)です。
(C)TAITO CORPORATION 1985,2007 ALL RIGHTS RESERVED.
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『モンハンライズ』何度でも聴きたいオススメ音楽5選ー狩猟を彩る音色に聞き惚れよう
-
『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選
-
『あつまれ どうぶつの森』イラストレーター「カナヘイ」さんの島が真似したくなるテクニック満載ですごい!夢のおかげで誰でも行けるぞ
-
『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】
-
国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る
-
『ソフィーのアトリエ2』シリーズ随一の人気作が正統進化!遊びやすくなった錬金術RPGに時を忘れた【先行プレイレポ】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください