人生にゲームをプラスするメディア

アドホック・パーティーに、『GE2』の魅力を満載に詰め込んだ「GOD EATER 2 ワールド」が登場

バンダイナムコゲームスは、アドホック・パーティーに、「GOD EATER 2 ワールド」を開設したと発表しました。

ソニー PSV
バンダイナムコゲームスは、アドホック・パーティーに、「GOD EATER 2 ワールド」を開設したと発表しました。

先日、4周年記念を迎えた『GOD EATER』シリーズは、国内累計出荷が200万本を超える大人気タイトル。昨年発売された最新作、PS Vita/PSPソフト『GOD EATER 2』単体でも70万本を突破する躍進を遂げており、興味深い物語や個性的なキャラクター、そして熱い共闘バトルなど、多彩な魅力が多くのユーザーを虜にしています。

そんな本作の共闘を、より華やかに楽しませてくれる要素が、このたび新たに登場しました。アドホック・パーティーに「GOD EATER 2 ワールド」が開設されたのです。

「アドホック・パーティー」とは、PS Vita/PSP本体のアドホック機能とPS3本体のブロードバンドネットワーク機能を使って、全国のプレイヤーといっしょにアドホックモード対応のPS Vita/PSP タイトルでネットワークプレイを楽しむことが出来るというサービス。そのアドホック・パーティーに、『GOD EATER 2』一色となるワールドが登場しました。

この「GOD EATER 2 ワールド」の制作に当たったのは、アートディレクターの板倉氏と、レベルデザインディレクターの福家氏。本作の魅力に大きく貢献した2人による「GOD EATER 2 ワールド」は、本作が持つ雰囲気を存分に感じさせてくれるものとなっています。

そのデザイン性はもちろんのこと、キャラクターやアイコン、BGMや効果音など全てが『GOD EATER 2』。自分が使っている神機を選んだり、好きなキャラクターをチョイスしたりと、好みのカスタマイズを行いましょう。また、ルームの「OPEN/CLOSE」の部分にはアバドンがおり、「OPEN」の状態では口が開いて、「CLOSE」の状態では口が閉じるといったこだわりの演出も添えられています。

無料アップデートも定期的に行われている『GOD EATER 2』は、未だ多くのユーザーが没頭し、アラガミと対峙する日々を楽しんでいます。「GOD EATER 2 ワールド」は、そんな日々を更に彩るスパイスとして、刺激を与えてくれることでしょう。神狩りの時間は、まだまだ終わりません。

『GOD EATER 2』は、好評発売中。価格は、通常版・ダウンロード版ともに5,980円(税込)です。

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

      【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    6. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

    7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    9. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

    10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    アクセスランキングをもっと見る