人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール4月3日配信タイトル ― 『スーパーマリオアドバンス2』『黄金の太陽 開かれし封印』『星のカービィ 鏡の大迷宮』など6本

任天堂は、4月3日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
任天堂は、4月3日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

3月26日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ゲームボーイアドバンスソフト『F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE』『黄金の太陽 開かれし封印』『ゲームボーイウォーズアドバンス1+2』『スーパーマリオアドバンス2』『星のカービィ 鏡の大迷宮』『メイド イン ワリオ』の6作品です。

ゲームボーイアドバンスタイトルの配信がいよいよスタートします。配信開始日が通常と異なり、今回のみ木曜日となっているのでご注意ください。また、期間限定で1本購入すると残りの5本が30%オフで購入できるキャンペーンも展開されます。こちらについては別途記事をご参照ください。

■キャンペーン紹介記事
Wii U VCゲームボーイアドバンス配信記念、1本買えば残りの5本が30%オフになる期間限定ディスカウントキャンペーンを実施
http://www.inside-games.jp/article/2014/03/26/75494.html


◆F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE


配信予定日:2014年4月3日
価格:650円(税抜)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2001年3月21日
発売元:任天堂
ジャンル:レース

『F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE』は、2001年に任天堂よりゲームボーイアドバンスのローンチタイトルとして発売された近未来SFレースゲームです。初代『F-ZERO』から四半世紀後の世界が舞台となっており、ゲーム性は前作にあたるニンテンドウ64『F-ZERO X』よりも、スーパーファミコンの初代『F-ZERO』に近いものになっています。

性能の異なる4台のマシンから好みのマシンを選び、グランプリの5コースを勝ち抜きます。一定の条件を満たすことで使用できるマシンも増加。同じコースでもマシンごとに異なる攻略法を見つけ出しましょう。


◆黄金の太陽 開かれし封印


配信予定日:2014年4月3日
価格:650円(税抜)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2001年8月1日
発売元:任天堂
ジャンル:RPG

『黄金の太陽 開かれし封印』は、2001年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたファンタジーRPGです。開発は『シャイニング・フォース』シリーズを手がけているキャメロット。GBAで2作、DSで1作発売されている『黄金の太陽』シリーズの第1弾です。

地・水・火・風の4つのエレメンタルを象徴する精霊「ジン」と、攻撃以外にフィールドの謎解きにも必要な「エナジー」の、2つ力を駆使して冒険することが特徴です。装備することができる「ジン」は、集めることでクラスチェンジも可能となり、「ジン」をどのように装備させていくかも本作の特徴となっています。


◆ゲームボーイウォーズアドバンス1+2


配信予定日:2014年4月3日
価格:650円(税抜)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2004年11月25日
発売元:任天堂
ジャンル:シミュレーション

『ゲームボーイウォーズアドバンス1+2』は、2004年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された戦略シミュレーションゲームです。北米で先行発売されていた『ゲームボーイウォーズアドバンス』2タイトルを1本にまとめたタイトルとなっています。

タイトルはゲームボーイ『ゲームボーイウォーズ』の続編のようになっていますが、内容はファミコン『ファミコンウォーズ』の流れをくんだものとなっています。さまざまなミッションをクリアしていく「キャンペーンモード」や、プレイしたいマップを自由にプレイする「フリーバトルモード」で、自軍を勝利に導きましょう。


◆スーパーマリオアドバンス2


配信予定日:2014年4月3日
価格:650円(税抜)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2001年12月14日
発売元:任天堂
ジャンル:アクション

『スーパーマリオアドバンス2』は、2001年に任天堂用よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたアクションゲーム『スーパーマリオアドバンス』シリーズ第2弾です。「マントマリオ」や「ヨッシー」が初登場となったスーパーファミコンソフト『スーパーマリオワールド』をベースにゲームボーイアドバンス向けに最適化されています。

本編は1人用となっているため「ルイージ」は性能違いのキャラクターとして登場。そのほかにも追加要素やオリジナル要素を多数収録しています。また、オマケ要素として「クラシックモード」と「バトルモード」の2つのモードで遊べる『マリオブラザーズ』も収録されています。


◆星のカービィ 鏡の大迷宮


配信予定日:2014年4月3日
価格:650円(税抜)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2004年4月15日
発売元:任天堂
ジャンル:アクション

『星のカービィ 鏡の大迷宮』は、2004年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたアクションゲームで『星のカービィ』シリーズのひとつです。開発にはHAL研究所とフラグシップが参加し、桜井政博氏が関わった最後の『星のカービィ』シリーズです。

「プププランド」の上空にある「鏡の国」を舞台にストーリーが展開。おなじみのコピー能力などを駆使して、暴走した「鏡の国」を救い出す冒険が始まります。


◆メイド イン ワリオ


配信予定日:2014年4月3日
価格:650円(税抜)

オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
オリジナル版発売日:2003年3月21日
発売元:任天堂
ジャンル:アクション

『メイド イン ワリオ』は、2003年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された瞬間アクションゲーム『メイド イン ワリオ』シリーズの第1弾です。「ワリオ」と仲間たちが作った5秒程度で終わる「プチゲーム」を次々とプレイしていきます。

多数収録されているプチゲームを順番にクリアしていく「ストーリーモード」以外にも多数のやり込み要素を収録。すべてのプチゲームの制覇を目指しましょう。


(C)Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

      スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    3. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

      今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    4. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    7. 【そそれぽ】第9回:近未来?ノスタルジック?3DS『VectorRacing』をプレイしたよ!

    8. 『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ

    9. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    10. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    アクセスランキングをもっと見る