スクウェア・エニックスの公式サイトにアクセスすると、同社看板タイトルである『ファイナルファンタジー』シリーズのバトル画面が開かれ、「かねもちのいえ」との戦闘が始まります。パーティーメンバーは、せんし、くろま、しろま、そして『Thief』の主人公ギャレットと思われるキャラクター・マスターシーフ。
選択できるコマンドは「にげる」の他に、「ぬすむ」、「ぬすむ」、「ぬすむ」、「ぬすむ」、「ぬすむ」、「ぬすむ」、そして「ぬすむ」です。また、他のパーティーメンバーの最大HPが4桁なのに対してマスターシーフはたった30となっており、ギャレットが戦闘の達人ではないこともしっかりと演出されています。
「ぬすむ」をクリックすると、ハイポーション、エリクサー、アダマンタイト、エクスカリパーなど、FFシリーズでおなじみのアイテムの他に、きぼりのくま、PlayStation 4、うつりのわるいそつぎょうアルバム、ストローのふくろ、ちぎれたわごむといったユニークなアイテムを盗むことできます。
コマンドは何度でも選択することができ、アイテムを盗むこと以外にユーモアあふれる演出が多数用意されています。その中から印象に残ったごく一部を紹介します。
・ぬすんだバイクははしらなかった
・かなしいけどおれ とうぞくなのよね
・おやじにもぬすまれたことないのに!
・むかしはよくぬすんだが ひざにやをうけてしまってな
・サドルをぬすんでブロッコリーにした
・センスがふるいとおもってます?
・とんでもないものをぬすんでいきました!
・あなたのこころです
・ぬすみますとも!
コマンド「にげる」を選択すると、バトルを抜け出して元の『Thief』公式サイトに戻ることが出来ます。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください