人生にゲームをプラスするメディア

出荷完了から販売終了へ…新作が控えているPSP、大きな駆け込み需要が発生か

昨日ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)が、PSP(プレイステーション・ポータブル)の出荷を完了することを発表しましたが、まだ世間のPSP需要は高い様子を見せております。

ソニー PSP
昨日ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)が、PSP(プレイステーション・ポータブル)の出荷を完了することを発表しましたが、まだ世間のPSP需要は高い様子を見せております。

Amazon.co.jpでは新品のPSPが人気商品となっており、価格は2万円に高騰。そのほとんどがマーケットプレイスの出品者からのものです。また、ビックカメラやヨドバシカメラといった家電量販店では、既に販売が終了しており、購入することができません。

では、なぜ需要があるのでしょうか。そもそもPSPは発売から10年も経ちますし、既に次の世代のハードであるPS Vitaが登場しています。ですが、現在展開中であるブロッコリーの人気シリーズ「うたの☆プリンスさまっ♪」の最新作はPSPですし(発売日未定)、2014年8月発売のコーエーテクモゲームスの『討鬼伝 極』はPS Vita版だけでなくPSP版もリリースされます。また、全てのタイトルがPS Vitaの「UMDパスポート」に対応しているわけではありません。

しかし、既にSCEJAはPSP1000/2000のアフターサポート受付を終了しているため、旧世代のPSPを持っている人でも、壊れてしまえば遊べなくなるであろうゲームが出てしまいます。となれば、出荷完了のニュースにより需要が大きく膨れ上がるのは明白です。

もちろん、SCEJA自身も移行を促進させようとしており、PSPを下取りに出すことでPS Vitaが最大3,000円引き(学生の場合は4,000円引き)で購入できる買い物券を配布するなどの行動を起こしています。また開発側としても、アイデアファクトリーの女性ゲームブランド「オトメイト」は9月以降の新作ラインナップの全てをPS Vita向けタイトルにするといったことをしています。

とはいえ、PSPで登場する新作ゲームがある時点で、完全な移行はなかなか難しいことでしょう。SCEJAもそれを理解してPSPの出荷を完全に終了させたのでしょうが、現状ではまだPSPを求める人が多いようです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『ドラゴンボール ファイターズ』第2弾TVCMを公開、鳥山明監修の「人造人間21号」が真の姿を見せる…!?

      『ドラゴンボール ファイターズ』第2弾TVCMを公開、鳥山明監修の「人造人間21号」が真の姿を見せる…!?

    2. 『ライザのアトリエ2』Digital Deluxeに注目した新映像! 追加コスチューム全37着で一風変わった冒険を楽しめる

      『ライザのアトリエ2』Digital Deluxeに注目した新映像! 追加コスチューム全37着で一風変わった冒険を楽しめる

    3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    4. SECJ「TGS2009」展示内容を発表! 『グランツーリスモ5』『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』など

    5. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    6. おっぱい育成RPG『限界凸旗 セブンパイレーツ』が提唱するパイ育が凄い…揉み方によって“大きさ”や“柔らかさ”が変化

    7. 『ゴッド・オブ・ウォー』のクレイトスさんがワイルドな宝箱の開け方を伝授!

    8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    9. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

    10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    アクセスランキングをもっと見る