人生にゲームをプラスするメディア

マッドキャッツ、『ウルIV』オフィシャルデザイン採用の次世代機アケコン「TE2」発売

マッドキャッツは、2014年8月7日に、次世代筐体ウェッジシェイプデザインを採用したアーケード型コントローラーの新製品を発売すると発表しました。

その他 アーケード
マッドキャッツは、2014年8月7日に、次世代筐体ウェッジシェイプデザインを採用したアーケード型コントローラーの新製品を発売すると発表しました。

アーケード型コントローラーの新製品は、次世代筐体ウェッジシェイプデザインを採用した「ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2」です。発売日は2014年8月7日で、PlayStation 3とPlayStation 4対応版、Xbox 360対応版の同時発売となります。

◆「ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2」


「ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック トーナメント エディション 2」は、PlayStation 3とPlayStation 4対応版の型番: MCS-FS-USF4-TE2、Xbox 360対応版の型番:MCX-FS-USF4-TE2の2種類になります。

TE2は、天板(フェイスプレート)に、カプコンの対戦格闘ゲーム『ウルトラストリートファイターIV』オリジナルのデザインを採用した最新のアケコンです。TE2では、メンテナンス性やカスタマイズ性の向上という、プロゲーマーやゲーミングコミュニティのニーズに応えるため、従来は困難であった筐体内部へのアクセスを簡易化しています。ボタン1つで上部のカバーを車のボンネットの様に開けて、ボタンやレバーの交換、フェイスプレートのカスタマイズなどを簡単に行えるようになっています。内部には、スペアボタンやケーブル、ゲームパッケージも収納可能です。

TE2のボタン配列は、同ゲームのアーケード業務用筐体と同じビュウリックス タイプを採用し、レバーや押しボタンパーツも、業務用筐体で使われる高信頼、高耐久性の三和電子製のパーツを採用。マッドキャッツ所属プロゲーマー「ウメハラ」こと梅原大吾氏は、「ゲームセンターとまったく同じ感覚で使用でき、簡単にメンテナンス出来る機能は、万一大会でボールが緩んだり、ボタンなどが壊れても、コントローラーごと交換しなくて済むので、大きな安心感に繋がります」と語っています。

◆製品概要


・製品名:ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック
トーナメントエディション 2 (PlayStationR3/ PlayStationR4)/ウルトラストリートファイターIV アーケード ファイトスティック
トーナメントエディション 2 (Xbox 360)
・型番:MCS-FS-USF4-TE2/MCX-FS-USF4-TE2
・希望小売価格:21,384円(税込)予定
・発売予定日:2014年8月7日
・保証期間:90日間
・本体サイズ:(W x D x H)mm:403x295x124(但し、スティックを除く台座の高さ69mm)
・本体重量:3,340g
・パッケージサイズ (W x D x H)mm:480x330x165
・パッケージ重量:4,100g
・色:ブラック&ブルー(MCS-FS-USF4-TE2/USB)、ブラック&レッド(MCX-FS-USF4-TE2)
・対応機種:PlayStation 3 / PlayStation 4 / Xbox 360
・必要システム(MCS-FS-USF4-TE2/USB):PlayStation 4 システムソフトウェア Ver.1.60以降を推奨、PlayStation 3 システムソフトウェアver 2.80以降
・必要システム(MCX-FS-USF4-TE2):Xbox 360
・接続I/F:MCS-FS-USF4-TE2/USB、MCX-FS-USF4-TE2/USB端子(コントローラー端子)
・コード長cm:300(着脱式;本体収納可)
・入出力機能(MCS-FS-USF4-TE2/USB):△・◯・×・□・R1・R2・L1・L2・SELECT(PS4接続時にはSHAREボタンとして動作します)・START(PS4接続時にはOPTIONボタンとして動作します)・PSボタンスティック(左/右スティック・方向キー切替)
・入出力機能(MCX-FS-USF4-TE2):A ボタン・B ボタン・X ボタン・Y ボタン・左トリガー・右トリガー・LB ボタン・RB ボタン・BACK ボタン・START ボタン・Xbox ガイドボタンスティック
・付属品:六角・マイナスドライバー工具(入れ替式)、USBプロケーブル、保証書、ヘッドセットアダプター(MCX-FS-USF4-TE2のみ)
・備考:内部アクセスが可能な新筐体デザイン採用。三和電子製レバー・ボタン採用(レバー: JLF-TP-8YT-SK、30mmボタン: OBSF-30。24mmボタン: OBSF-24)、ビュウリックス タイプのボタンレイアウト採用、ショルダーストラップ用フック搭載。フォームパッド仕上げ底面。ロック/アンロックボタン、コントロールスティック機能切替ボタン搭載(MCS-FS-USF4-TE2/USBのみ)。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

      「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

    6. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

    9. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    アクセスランキングをもっと見る