人生にゲームをプラスするメディア

『FF エクスプローラーズ』本作の「召喚獣」は人類に立ちはだかる強大な敵!? 多数の最新画像も公開

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』の最新映像と新たなスクリーンショットを公開しました。

任天堂 3DS
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』の最新映像と新たなスクリーンショットを公開しました。

『ファイナルファンタジー』シリーズは主にRPGを中心とした展開を見せていますが、先週発表されたばかりの本作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』は、ジョブシステムや召喚獣といったシリーズの魅力を踏襲したアクションRPGとなります。

また本作は最大4人のパーティプレイにも対応しており、様々な職業の組み合わせや、それに応じた異なる戦略なども楽しめる、『FF』らしさとマルチプレイの醍醐味を同時に味わえる期待の一作です。その『FF』らしさに迫る、本作における召喚獣の詳細や各職業の特徴などが一部公開されたので、紹介させていただきます。

◆本作の召喚獣とは?


これまでの『FF』シリーズでは、主に主人公たちの味方であり守護者として、重要な局面で活躍してきた「召喚獣」。本作では、この世界における「あらゆる生命のエネルギー源」であるクリスタルのエネルギーを枯渇しないように守護するための存在であり、自然界を守る役目を担っている。

クリスタルを活用、消費することで発展してきた人類は、自然界によってはクリスタルを枯渇させる存在。「召喚獣」はあらゆる生命の守護者でもあるが、クリスタルを枯渇させてしまう可能性がある者に対しては強大な存在として立ちはだかる。

◆召喚獣「イフリート」


炎を司る召喚獣。『FF』シリーズではお馴染みの「イフリート」が、エクスプローラーに牙を向く。イフリートの攻撃スタイルは、その体格を活かした肉弾戦ファイター。剛腕を振り回す荒々しい攻撃や、ファイア系の魔法を容赦なく仕掛けてくる。もちろん必殺技「地獄の火炎」も使ってくるので、エクスプローラーたちの驚異となるだろう。

■VS イフリート戦
ヒパト火山を進行していくと、マグマから出現する召喚獣イフリート。凄まじきその咆吼はエクスプローラーたちを震撼させる。メインクエストの序盤では、まずこのイフリートが最初の関門となるだろう。

近接攻撃がメインのイフリート。その攻撃パターンも多彩だ。接近して剛腕を振り回してくるだけでなく、咆吼による範囲攻撃はバインド状態となる。巨大な火球を投げつけてくる技もあり、苦戦を強いられることになるだろう。常に距離をつめてくるイフリートの攻撃パターンを見ながら、確実にダメージを与えていこう。

◆各職業の詳細


■ナイト
堅牢な盾として重要な役割を担う「ナイト」。盾回避率を高める「ランパード」と「ディフレクト」を使って、しっかり仲間を守ろう。しかし守るだけがナイトの役目ではなく、しっかりと攻撃にも参加。攻守にわたってバランスの取れたジョブと言える。敵の注意をこちらに向けさせることがナイトの真骨頂。

■モンク&黒魔道士
主に攻撃を重視したジョブが「モンク」と「黒魔道士」。モンクは、高い攻撃力を活かして接近戦で最大のパワーを発揮する。ただし防御力は低いので、モンクの火力をサポートするためにはナイトの役割との相性が重要だ。一方、黒魔道士は遠距離型のアタッカーだ。魔道士系は軒並み防御力が低いので、いかに相手と距離を取って戦うかがポイントになる。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


またこれらの情報だけでなく、既に紹介させていただいた「リベルタス」に「レジ平原」、「ヒバト火山」といったロケーションなどの新たな画像も公開されたので、迫力あるイフリートなどのスクリーンショットと併せてチェックし、本作の世界観に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

      元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

    2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

      『ポケモンレジェンズ アルセウス』で大きいブイゼルを捕まえるための、少しでも効率的な方法【ブイゼルの背比べ】

    3. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

      『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

    4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

    5. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    6. 【プレイレビュー】『A列車で行こうDS』沿線開発と子会社のテクニック

    7. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    9. 『モンハンライズ』「ハイニンジャソード」は脅威の会心100%!片手剣初心者から上級者までオススメ、戦い方とスキル運用について解説

    10. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

    アクセスランキングをもっと見る