人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『CLANNAD』や『Rewrite』の色合いをPCモニターに近づける「色合い調整機能」とは

プロトタイプは、PS Vita版『CLANNAD』、『Rewrite』等のソフトにて、色合いをPC用モニターに近づける「色合い調整機能」を新たに搭載すると発表しました。

ソニー PSV
プロトタイプは、PS Vita版『CLANNAD』、『Rewrite』等のソフトにて、色合いをPC用モニターに近づける「色合い調整機能」を新たに搭載すると発表しました。

『CLANNAD』や『Rewrite』のような原作がWindows用ソフトの作品のグラフィックは、一般的なPC用液晶モニターに合わせて彩色されています。一方、PS Vitaは構造そのものが液晶モニターとは大きく異なり、鮮やかな色合いになる「有機EL」を搭載した1000シリーズと、構造はPC用液晶モニターに近いものの「黄色みがかった浅めの発色」になる2000シリーズがあり、どちらも一般的なPC用モニターとはかなり違った色味になっていました。

そこで、代表的なPC用ディスプレイメーカー「EIZO」のLEDバックライトディスプレイ「EV2736W-FS」を初期出荷状態で使用し、そこで表示される色合いとPS Vitaの色合いを比較。より「EV2736W-FS」の印象に近くなるように、PS Vitaで表示されるグラフィックの色変換を行う機能が「色合い調整機能」です。この機能には3つのモードがあり、お好みで色合いの設定が可能です。

◆設定タイプ


・「なし」…PS VitaTVでプレイする際や、各々のPS Vita固有の発色で楽しみたい方用です。
・「タイプA」…PS Vita1000の有機EL表示のビビッドな発色を押さえPC版に近づけます。
・「タイプB」…PS Vita2000の液晶表示の色味を鮮やかにし、黄色みを押さえてPC版に近づけます。

◆「色合い調整機能」搭載タイトル


・PS Vita 版『CLANNAD』
・PS Vita 版『Rewrite』
・PS Vita 版『FLOWERS』
・PS Vita 版『グリザイアの迷宮 -LE LABYRINTHE DE LA GRISAIA-』
・PS Vita 版『グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-』
・PS Vita 版『学園ヘヴン2 ~DOUBLE SCRAMBLE!~』

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


PS Vita版『CLANNAD』は2014年8月14日(木)発売予定。価格はパッケージ版が5,184円(税込)、ダウンロード版が4,300円(税込)です 。
PS Vita版『Rewrite』は2014年8月28日(木)発売予定。価格はパッケージ版が6,264円(税込)、ダウンロード版が5,200円(税込)です

(C)2014 Key/VisualArt’s/PROTOTYPE
(C)2014 Key/VisualArt’s/PROTOTYPE
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

        なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

        『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      3. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

        『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

      4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

      5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

      8. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

      9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

      10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

      アクセスランキングをもっと見る