人生にゲームをプラスするメディア

ブレイブメダルを駆使する召喚士として異世界を救え!『ラストサマナー』プレイレポート

プレイヤーは異世界「フェルトバーン」に降り立ち、召喚士としての力を与え導く妖精の少女イザナミ(CV:沢城みゆきさん)との出会いにより英霊の力を借りて戦う「ラストサマナー」となって世界を救う冒険に身を投じます。

PCゲーム オンラインゲーム
『ラストサマナー』はDMMゲームズが送る基本プレイ無料のPCブラウザ用ゲームです。プレイヤーは異世界「フェルトバーン」に降り立ち、召喚士としての力を与え導く妖精の少女イザナミ(CV:沢城みゆきさん)との出会いにより英霊の力を借りて戦う「ラストサマナー」となって世界を救う冒険に身を投じます。

現在本作はオープンβテスト期間中で、誰でも無料でプレイが可能。今回はその本作のバトルシステムを中心にプレイレポートをお届けいたします。

◆バトルはオーソドックスながらスピーディなスタイル


本作のジャンルは「タクティカルメダルRPG」と題されており、バトルは「ブレイブメダル」の選択によって進行します。各キャラクター3人で1小隊のチーム制バトルとなっており、1人1枚ずつ、1小隊分3枚のブレイブメダルを選択することによってバトルはスタート。バトル中は素早さの早いものから、敵・味方関係なく攻撃のターンが回ってくるシステムで、全員の攻撃が終了すると次の小隊へとチェンジします。

基本的にはこれを繰り返してゆき、バトルステージを規定数クリアするとボスキャラクターが出現。撃破すれば勝利という形になります。逆に、全てのキャラクターのHPが0になってしまうと敗北、ゲームオーバーとなってしまい、それまでに入手した素材・ゴールド・モンスターをロストしてしまう危険があります。

なお、クエストのバトルを行うにはそれぞれ一定値の「AP」を消費する必要があります。クエストの進行には欠かせないポイントで、5分毎に1ポイントずつ回復する仕様となっています。

◆タクティカルメダルバトルはマッチングが鍵


各キャラクターにはそれぞれ「BRADE(物理)」「SHOT(投擲)」「MAGIC(魔法)」の三つのクラスが設定されています。同様にブレイブメダルにも「クラスメダル」が存在。バトル中のメダル選択時にキャラクターとメダルのクラスがマッチングしていると攻撃値が上昇、逆にクラスが違っていると攻撃値と命中値がダウンしてしまいます。

また、同小隊内のキャラクターが同クラスで、マッチング状態になると「スリーマッチングボーナス」が発生。敵に与えるダメージが一定値増加するなどのボーナスも存在します。さらに、マッチングが2回以上連続で成功することカウントされるコンボゲージを消費することで究極スキル「バーストアタック」が発動可能になります。コンボゲージは最大3個までストックすることもでき、複数のコンボゲージを消費することでより強力な攻撃を繰り出すことが可能になります。

なお、メダルは使った分だけ次ターンにランダムで補充され、使わなかった分については次のターンに持ち越しになります。あえてマッチングをせず、次ターンに残しておくなどの戦略もあるのでマッチングは効果的に行っていきましょう。

◆多様なブレイブメダルを組み合わせよう


バトルに使うブレイブメダルにはいくつか種類が存在します。通常攻撃に使うものや回復に使うメダル、スペシャルな攻撃を発動させるメダルなど数多くのブレイブメダルを組み合わせてバトルを有利に進めていきます。

■クラスメダル
上記の通り「BRADE(物理)」「SHOT(投擲)」「MAGIC(魔法)」三つの種類が存在する攻撃用のブレイブメダルです。通常攻撃メダル以外にも「強攻撃」メダルも存在。マッチングすると大幅に攻撃値が上昇するので積極的に使っていきましょう。

■スターメダル
選択したキャラクターのクラスに関係なくマッチングが行えるオールマイティなブレイブメダルで、通常のマッチング同様に一定の攻撃値が上昇します。

■全体攻撃スペシャルメダル
敵全体に攻撃を行うことのできる特殊なブレイブメダル。

■カウンタースペシャルメダル
敵からのダメージを減少し、こちらの攻撃値を上昇させて反撃を繰り出す特殊なブレイブメダルです。

■クリティカルスペシャルメダル
必ずクリティカル攻撃を繰り出すことのできる特殊なメダルです。

■ハートメダル
攻撃を行わず、選択したキャラクターのHPを回復させるブレイブメダルです。

なお、スペシャルメダルとハートメダルは選択した場合、マッチングコンボがリセットされることはなく保留状態となります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


このように、バトルは様々なメダルを選択していくだけで簡単に進行していきます。もちろん、それだけではなく、コンボゲージを使用するバーストアタックや、小隊単位で発動できる「ラインスキル」などを駆使した奥深い戦略を楽しむことが出来ます。

しかし、バトルの面白さだけが本作の面白さではありません。様々なかわいいキャラクターを組み合わせたデッキ構築や、対ユーザー戦となるアリーナ戦などまだまだ魅力は盛りだくさんです。本作の全容は是非、実際にプレイして確かめてみてください。

(C)DMM GAMES
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

      『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    2. 脱出ゲームというジャンルを確立させた『クリムゾンルーム』続編発表!10年後の世界が描かれる

      脱出ゲームというジャンルを確立させた『クリムゾンルーム』続編発表!10年後の世界が描かれる

    3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

      クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    4. 『RPGツクール MV』コラボ素材が凄い!ニンジャスレイヤー、クトゥルフ神話TRPG、ダンガンロンパ、ワルキューレなど

    5. 【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?

    6. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

    7. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    8. 職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

    9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    10. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    アクセスランキングをもっと見る