人生にゲームをプラスするメディア

『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』PS4/PS3/Xbox Oneで発売 ― ストーリー「ナイトメア編」など新要素多数

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/Xbox Oneソフト『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/Xbox Oneソフト『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』の最新情報を公開しました。

『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』は、2007年に発売された『ブレイドストーム 百年戦争』に最新技術と新要素を搭載したシリーズ最新作となる「部隊アクションゲーム」です。開発は『無双』シリーズなどを手掛けるω-Force。英仏「百年戦争」の時代を生きる一人の傭兵となり、リアルタイムで変化する戦局に応じて部隊を指揮しながら自軍の勝利を目指します。

先日実施された「SCEJA Press Conference 2014」ではPS4版の発売が発表されていましたが、PS3版およびXbox One版の発売も決定しました。

最新の技術で蘇る本作は、ビジュアル面の向上にだけでなく、さまざまな新要素も追加されています。ドラゴンやサイクロプスなどの巨大モンスターが登場するオリジナルストーリー「ナイトメア編」、操作部隊をザッピングする戦略的な攻略、最大200人にもおよぶ軍団による総攻撃、ネットワーク機能を活用したマルチプレイ、充実したキャラクターエディットなどにより、前作以上のゲーム体験が味わえます。

◆『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』の特徴


■部隊を操り敵を崩壊に追い込む、新感覚アクションゲーム
プレイヤーは、英仏百年戦争の時代を生きる一人の傭兵となって、リアルタイムで変化する戦局に応じて「歩兵」「弓兵」「騎兵」から「象兵」「砲兵」「攻城兵器」など多種多様な部隊を指揮して、自軍を勝利へと導きます。数十人規模の兵士からなる部隊をプレイヤーが直接操作し、多彩な部隊アクションにより敵部隊をなぎ倒す、今までにない爽快感が特長となっています。敵味方の部隊とも、兵士一人一人が個々のAIで動くため、大軍勢同士の激しい攻防がリアルに描かれます。

■最大4部隊200人を操作する爽快感と戦略性
プレイヤーは最大4部隊を切り替えながら操作することができます。部隊のザッピングによる広域の攻略も可能なほか、部隊をまとめて軍団化することにより、最大200人による強力な総攻撃や、軍団内の攻撃部隊を切り替えたコンボも可能です。これにより、アクションの爽快感と戦略性を同時に楽しむことができます。

■「ナイトメア編」の追加で充実したストーリーモード
英仏百年戦争をモチーフとした「百年戦争編」では、戦闘ごとに英仏どちらの軍に参陣するか選択できる「フリーミッションシステム」によって、英仏それぞれの視点からゲームを楽しむことが可能です。「ジャンヌ・ダルク」「エドワード黒太子」といった歴史上の英雄たちもストーリーを盛り上げます。

これに加えて、本作には「ドラゴン」や「サイクロプス」といった巨大モンスターが登場するオリジナルストーリー「ナイトメア編」を収録。歴史に名を残した英雄たちをも巻き込みながら、英軍と仏軍が入り混じって謎の敵と戦う、まったく新しい百年戦争の世界を体感することができます。

■最新技術や新要素の導入による新たなゲーム体験
グラフィック面では最新の技術を導入することで、重厚な中世の戦場における臨場感あふれる戦いを実現しています。また、ネットワーク機能を活用したオンラインマルチプレイの追加や、キャラクターエディット機能の一新など、さまざまな新要素の導入により、快適なゲーム体験が提供されます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、公式サイトやYouTubeでは本作の紹介映像が公開されています。映像では、オリジナルストーリー「ナイトメア編」に登場する「ドラゴン」らしき姿も確認することができます。記事とあわせてぜひご覧ください。

■『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』

YouTube 動画URL:http://youtu.be/Dj02tB-FfSc

前作をブラッシュアップした内容に加えて多数の新要素を収録した本作。オリジナルストーリー「ナイトメア編」にも大注目です。

『ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア』は、2014年発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに未定です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    3. 【インタビュー】5周年の先に待つのは「ルツ」に「アリサ」!? 『PSO2』EPISODE5の魅力や“これから”に迫る

      【インタビュー】5周年の先に待つのは「ルツ」に「アリサ」!? 『PSO2』EPISODE5の魅力や“これから”に迫る

    4. 【吉田輝和の絵日記】実在建機で色んなものを建てまくれ!リアル土建屋シミュ『Construction Simulator 3 - Console Edition』

    5. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    6. 『モンハン:ワールド』プレイヤーが所属する「新大陸古龍調査団」の詳細が公開!主要人物たちの紹介も

    7. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

    8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    9. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    10. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    アクセスランキングをもっと見る