人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】WoJステージレポート ― WoTと映画「Fury」のコラボや、「ガルパン」スペシャルパックなど

9月18日より幕張メッセにて行われている東京ゲームショウ2014にて、2年連続で巨大なブースを出展しているオンラインゲームメーカーwargaming.net。ブースにて行われたステージイベント上で発表された情報をお届けします。

PCゲーム その他PCゲーム
9月18日より幕張メッセにて行われている東京ゲームショウ2014にて、2年連続で巨大なブースを出展しているオンラインゲームメーカーwargaming.net。ブースにて行われたステージイベント上で発表された情報をお届けします。



ウォーゲーミングジャパンの五十嵐氏の進行により始まった本ステージですが、まずはCEOのビクター氏が登壇し、『World of Tanks(WoT)』の変遷を語りました。

一昨年までアジア圏内に住んでいるユーザーは、WoTをプレイするためにアメリカのサーバーを通じてプレイをする必要がありましたが、1年前にアジアサーバーを設置したことにより、アジアという地域でWoTをプレイすることが可能となりました。その中でも日本のプレイヤーが際立ってWoTを真摯にプレイしている点に触れ、さまざまなプレイを見て驚きを隠せなかったという胸の内を明かしました。



特に関心させられたのが、6月よりリリースしているモバイル版WoT『World of Tanks Blitz』であると述べ、日本の総プレイヤー数はロシアに次いで、世界で2位になっているとのこと。人口が多いロシアのプレイヤー数が多い理由は分かりますが、アメリカなどを抜いて日本のプレイヤー数が全世界2位という事実に対し、非常に関心を持っているようです。



続いてWoTと俳優ブラッド・ピットが主演する戦争ドラマ「フューリー」(原題:FURY)とのコラボーレションが発表されました。この映画はフランス兵がアメリカやドイツなど様々な戦場を渡り歩くストーリーとなっており、史実・真実を忠実に再現している部分に触れ、今回のコラボレーションにあたり角川メディアグループに感謝の言葉を述べました。



本映画は「チームワーク」がモットーとなっており、WoTをプレイする上では欠かせない要素のひとつであるこの部分について共通していることを述べ、日本発公開となるムービーを紹介しました(上記は既出のものとなります)。



続いて昨年度より実施をしているアニメ「ガールズ&パンツァー」との新企画についても発表がされました。アジアサーバーでプレイをしているユーザー限定で10月1日より「ガールズ&パンツァーTGSスペシャルパック」を提供することが決定、こちらはWoT内で「ガールズ&パンツァー」が体験できる特別なコンテンツとなっています。放映されたムービ内ではあんこうさんチームやカメさんチームのロゴが入った車体のデザインも確認することができました。





またガルパンに続いてMO戦艦ゲーム『World of Warships(WoWs)』とSF海洋戦記漫画『蒼き鋼のアルペジオ』のコラボレーションも発表され会場は大きな盛り上がりを見せました。





『WoWs』は『WoT』に続き日本にも上陸予定で、つい先日CBTも行われ、ゲームユーザーの間ではにわかに盛り上がりを見せています。ステージにはイオナ役の渕上舞さん、フライングドッグの南健氏が登壇、本コラボに対する想いを語りました。渕上氏は、昨年のTGS内にて発表されたガルパンコラボに続いて、2年連続の登壇となります。



コラボ内容第1弾として今回行われている東京ゲームショウ2014wargaming.netブースにて、コラボビジュアルを使用したクリアファイルやオリジナルTシャツが配布されることが発表されました。こちらは東京ゲームショウ2014一般デー(20日,21日)にWoWsの試遊を行ったユーザーに対し、もれなく配布されるとのことです(デザインは選択不可)。



『蒼き鋼のアルペジオ』はTVアニメ版に続き、劇場映画を2本制作中とのこと。1作目TVシリーズの再構成+新作といった内容で、タイトル名は『劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC』、2015年1月31日に公開予定です。

今後のコラボレーションおよび新作映画情報は、公式サイト等で公開していくとのことです。
《森 元行》

森 元行

海外のゲームショウにてeスポーツの大会に出会い衝撃を受け、自身の連載「eスポーツの裏側」を企画・担当。プロプレイヤーはもちろん、制作会社や大会運営責任者、施設運営担当者など「eスポーツ」に携わるキーマンに多くのインタビューを実施。 2022年3月 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士課程前期課程(修士/MBA)修了。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

      『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    2. 今からはじめる『マインクラフト』マルチプレイ ― 公式サーバー「Realms」導入解説ガイド

      今からはじめる『マインクラフト』マルチプレイ ― 公式サーバー「Realms」導入解説ガイド

    3. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

      『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    5. 『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も

    6. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

    7. 職人魂が滾る!『ファイプロ ワールド』のレスラーエディット情報が公開

    8. 第6回「CRカップ」出場メンバーまとめ! 『Apex Legends』人気インフルエンサーが集結、初出場者も

    9. 悪魔と契約した少女たちのダークファンタジーRPG『神殺しのアリア』は、可愛いキャラと先の気になるシリアスな物語がいい!【先行プレイレポ】

    アクセスランキングをもっと見る