人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】今川義元が桶狭間の戦いで戦死しない!? 『戦国無双 Chronicle 3』プレイレポート

『戦国無双 Chronicle』シリーズ3作目は「歴史のif」に焦点を当てシナリオであると発表されましたが、果たしてどのような物語が楽しめるのでしょうか。3DS版、Vita版を比較しつつ、試遊レポートをお届けします。

任天堂 3DS


戦国無双10周年である記念すべき年に発売される『戦国無双 Chronicle 3』。TGS2014コーエーテクモゲームスブースでは3DS版、Vita版、どちらも試遊可能です。『戦国無双 Chronicle』シリーズ3作目は「歴史のif」に焦点を当てシナリオであると発表されましたが、果たしてどのような物語が楽しめるのでしょうか。3DS版、Vita版を比較しつつ、試遊レポートをお届けします。

今回プレイできたのは正史シナリオと今川シナリオ。正史シナリオは「1556年長良川の戦い」が、今川シナリオは「1560桶狭間の戦い」が選択できました。ここはより「if」の世界を楽しめそうな今川シナリオを選択。まずばVita版をプレイ。これまで3DSで発売されてきた『Chronicle』シリーズがVitaのグラフィックで遊べるとあり、やはりそのグラフィックの綺麗さには目を見張るものがあります。『戦国無双4』の神速アクションも採用されているので、『戦国無双 Chronicle 2』に比べるとかなりの進化を遂げたように感じました。『戦国無双4』のVita版に慣れ親しんだ方なら違和感なく操作できるでしょう。操作キャラクター切り替えも画面に表示された顔アイコンタッチでOK。『戦国無双4』同様、操作していないキャラクターに対し、細かい指示を出すことも可能です。

史実では桶狭間の戦いで戦死してしまう今川義元ですが、「if」の桶狭間では今川軍に属した主人公と井伊直虎を操作して義元に立ちはだかる織田軍を次々と撃破。まさかの快進撃です。しかしその途中、直虎の父・直盛が戦死してしまうというドラマも。ここからシナリオはどう進むのか、気になるところですが、途中で終了となりました。

3DS版では「長良川の戦い」をプレイ。はVitaに比べるとグラフィックの点で劣りますが、2画面の利点は健在。タッチパネル側にマップが大きく表示されるので、迷子にやりやすい方にはこちらがオススメです。また、マップ横のキャラクターアイコンも大きめなので操作キャラクター切り替えは3DSの方がスムーズにいきそうです。

「長良川の戦い」の操作キャラクターは主人公、豊臣秀吉、前田利家です。長良川の戦いでは濃姫の父、信長の義父である斉藤道三が嫡男義龍によって討ち取られてしまいますが、「if」の長良川では道三が生き残る展開になるのでは!? 期待しつつプレイしましたが、残念ながらこちらも途中で終了となりました。

10分の試遊でも感じ取ることができた「歴史のif」。『戦国無双4』を準拠としたシステムでどんなシナリオが待ちうけているのか、期待が高まります。
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

      『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

    2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新ポケモン「パモ」「グルトン」「ミニーブ」発表!御三家に続く“かわいい3体”

    アクセスランキングをもっと見る