「ヌルヌル動く」とは、ゲームの動作が60fps以上のフレームレートを維持するといった、スムーズにキャラクターなどが動いている際に使われる言葉。ゲームハードの性能やゲームソフトのクオリティの高さの表現として用いられ、ポジティブな意味合いで使われる事が多い傾向にあります。
グラフィックの進化に伴い、このような言い回しを目にする機会が増えてきました。「なめらかな動き」ではなく「ヌルヌル」という感覚的な言葉を用いるのは、コンピュータゲームならではの動作であるからとの推察もあります。このほかにも「サクサク動く」といった言い回しを好む人も。
ヌルヌル動くの反対語として使用頻度が多いのは、「カクカク動く」。動きに滑らかさがない場合や、マシンパワーで補えていない際などに用いられ、こちらはネガティブな意味合いで使用。「クオリティが低い」というニュアンスも含んでいます。
「ヌルヌル動く」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「ヌルヌル動く」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%83%8C%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%AB%E5%8B%95%E3%81%8F
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
もう食べた?キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売
-
『ボイド・テラリウム』だけじゃない! “本当は怖い”日本一ソフトウェア作品に迫る─リアルに重い『クリミナルガールズ』、開始2分でトラウマ級の『夜廻』【特集】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください