「Ingress」は、モバイルの持つGPS(グローバル・ポジショニング・システム)と世界地図のデータベースを活用した多人数同時参加型のモバイルアプリゲームである。Niantic Labs はGoogleの社内起業プロジェクトから誕生した。現実の空間を仮想世界のゲームとつなげてしまうアイディアが多くの人に驚きを与えた。
文化庁メディア芸術祭は、過去一年間に発表されたメディア芸術の中から優れた作品を顕彰するために18年前にスタートした。狙いのひとつは、既存のアートの枠組みで評価出来なかった作品にもっとスポットを当てるものだ。メディア芸術祭にクロスオーバーな作品が多い理由のひとつでもある。
顕彰は4つのジャンルに分けられているが、なかでもエンターテインメント部門は多彩な作品に満ちている。“エンターテインメント”と括ることで、ゲームやウェブコンテンツ、映像作品、音楽プロジェクト、インスタレーション、パフォーマンスなどを多様な作品を網羅するからだ。
そうしたなかでいま人々に最も身近なデバイスであるスマートフォンとネット上のツールを結びつけ高い評価を受けたのが「Ingress」である。メディア芸術祭は贈賞理由として、近年のメディア芸術の課題であった「私たちはどこへ向かうのか?」を描くことに対して決定的なビジョンを示すことに成功していると評する。
このほかエンターテインメント部門では、優秀賞としてウェブ上のオープンソースプロジェクト「のらもじ発見プロジェクト」、3Dプリンターとスマートフォンを活用したガジェット「handiii」、映像作品「Kintsugi」、インタラクティブインスタレーション「3RD」を選んだ。エンターテインメント部門らしい多彩さだ。
新人賞のひとつに選ばれた『5D ARCHIVE DEPT.』も注目したい作品だ。九州の地域伝統のプロモーション映像だが、伝統と映像、ダンス、音楽、アイドル、CG、アニメーションと様々なカルチャー要素をひとつの作品に見事に食い合わせている。プロデューサー兼ディレクターの香月浩一氏は、アニメスタジオのサンライズでの制作の経歴もある。映像にどこか漂う非現実感も納得だ。
第18回文化庁メディア芸術祭
http://j-mediaarts.jp/
『Ingress』
https://www.ingress.com/
『5D ARCHIVE DEPT.』
第18回文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
■ 大賞
『Ingress』
Googles’s Niantic Labs (創業者:John HANKE) (米国)
■ 優秀賞
『のらもじ発見プロジェクト』
下浜臨太郎/西村斉輝/若岡伸也 (日本)
『handiii』
近藤玄大/山浦博志/小西哲哉 (日本)
『Kintsugi』
APOTROPIA(Antonella MIGNONE / Cristiano PANEPUCCIA) (イタリア)
『3RD』
Hedwig HEINSMAN / Niki SMIT / Simon van der LINDEN (オランダ)
■ 新人賞
『Auto-Complain』
Florian BORN (ドイツ)
『Slime Synthesizer』
ドリタ/エアガレージラボ(川内尚文/佐々木有美) (日本)
『5D ARCHIVE DEPT.』
香月浩一 (日本)
GPSによる多人数同時参加型ゲーム「Ingress」 第18回文化庁メディア芸術祭大賞受賞
《animeanime》ゲーム好き必見!ゼロから始めるゲームテスター職
株式会社PR1MEPICK
- 埼玉県
- 月給25万円~56万5,000円
- 正社員
VTuber・アニメーション制作/未経験歓迎/リモートワークOK
株式会社エフスリー
- 東京都
- 月給25万円~70万円
- 正社員
ゲームで培ったロジック思考が役立つITエンジニア
株式会社窪田建築
- 愛知県
- 月給26万円~58万円
- 正社員
「10:00~19:00」最新ゲーム等のバグチェック/未経験可/週3~可/平日のみ可/髪色・ネイル・私服自由/Wワーク可
ポールトゥウィン株式会社 名古屋センター
- 愛知県
- 日給8,925円
- 業務委託
「経験者」ゲームバックエンドエンジニア/先払い可/高額報酬案件多数
Relance
- 東京都
- 月給50万円~80万円
- 業務委託
アニメ制作の「業務推進」/土日祝休み/フレックスタイム制
株式会社スタジオKAI
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!
-
”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】
-
『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】
-
過酷な山奥に放置されたポケモンは、半年間ジム防衛できるのか?片道2時間登山して、検証してみた【ポケモンGO 秋田局】
-
『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】
-
『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】
-
『FGO』新サーヴァント「★5ブラダマンテ」(ランサー)発表! ピックアップ召喚対象に─全体攻撃のクイック宝具持ち
-
ついにフレンド競争が実現!『ウマ娘』自由にレースを楽しめる新機能「ルームマッチ」6月下旬に実装決定
-
『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください