人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「フェイス」とは ─ パッケージにも姿を現す、インパクトたっぷりの主人公

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「フェイス」です。

その他 全般
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「フェイス」です。

「フェイス」は、エレクトロニック・アーツから発売されたフリーランアクションゲーム『ミラーズエッジ』の主人公。超人的な身体能力を生かしてビルからビルへ飛び移り、重要な情報を運びます。

その立場ゆえに政府の人間をはじめ様々な人間から狙われますが、フェイスは「フリーラン」の技術だけではなく銃器の扱いから格闘技も習得しており、戦うことも可能。フェイスを鍛え上げたのは「マーキュリー」という男で、プロになった今も様々なアドバイスやサポートを行い、彼女を支えています。

黒髪のボブヘアーにフェイスペイントを施した目など、その特徴的なビジュアルがただならぬ気配を醸し出しており、彼女をあしらったパッケージが記憶に残っているユーザーも数多くいます。なおフェイスのモデルは、同作のプロデューサー「Tom Farrer」の婚約者とのことです。

「フェイス」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。彼女に端を発したキャラクターデザイン騒動なども解説されています。
■ゲーム大辞典:「フェイス」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    2. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    5. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

    6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

    7. 『Fate』これであなたもギルガメッシュ!宝具「ゲート・オブ・バビロン」を誰でも使えるAR登場

    8. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

    アクセスランキングをもっと見る