「オークションハウス」とは、MORPG『ディアブロ 3』やMMORPG『ファイナルファンタジー XI』などのオンラインゲームで導入されている、ユーザー同士のアイテム取引を代行するシステムのこと。日本では取引所という名前で呼ばれることもあります。
ユーザー同士のアイテム取引を円滑にしてくれるこの「オークションハウス」は、親和性の高いオンラインゲームで幅広く採用されています。アイテムを売りたいユーザーが出品し、欲しいアイテムを見つけたユーザーが購入するための場所です。
オークションシステムが持つ効果として、ゲーム世界の経済の活発化があります。またアイテムの相場も状況次第で変動するので、マネーゲームのように稼ぐことを目的として楽しむこともできます。このシステムが無いゲームでは、売りたい側と買いたい側がマッチングするだけでも一苦労な場合が多く、利便性の高いシステムと言えます。反面、商売をコミュニケーションとして楽しみたいユーザーにとっては、自動化され過ぎていて味気ないという一面もあります。
「オークションハウス」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。『ディアブロ 3』で発生した問題なども取り上げています。
■ゲーム大辞典:「オークションハウス」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」
-
今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】
-
幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品
-
シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表!東京に似た世界で、ソラの“新たな物語”が始まる
-
「ガンダム ジークアクス」TV特番が放送決定!鶴巻監督へのインタビューや、地上波初のガンプラ新工場が紹介
-
「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」
-
『FF』『キングダムハーツ』などのプロデューサーを歴任したスクエニ橋本真司氏が定年退職
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください