人生にゲームをプラスするメディア

PC版『バイオハザード リベレーションズ2』予約受付開始、4k画質/120fpsにも対応

カプコンは、PC版『バイオハザード リベレーションズ2』の予約受付をSteamストアにて開始しました。

PCゲーム その他PCゲーム
カプコンは、PC版『バイオハザード リベレーションズ2』の予約受付をSteamストアにて開始しました。

PC版『バイオハザード リベレーションズ2』では、4Kディスプレイへの画像出力や最高120fpsのフレームレートに対応しているほか、多彩なグラフィックオプションが用意されています。予約対象は、毎週水曜日に配信される本編と、コンテンツが楽しめる「コンプリートシーズン」と家庭用ゲーム機版のパッケージと同等のコンテンツを詰め込んだ「オールコンテンツパック」の2種類。どちらを予約するか悩んでしまいますね。詳細は以下の通り。

PC版『バイオハザード リベレーションズ2』
対応ハード:PC
配信開始日:2015年2月25日(水)より
価格:コンプリートシーズン 3,241円+税
オールコンテンツパック 4,620円+税
プレオーダー期間:好評受付中~2015年2月24日(火)まで
購入先http://store.steampowered.com/app/287290/




各バージョンの内容
単品版 2015年2月25日(水)から配信開始
価格:各章741円+税

  • 4つのエピソードを別々に購入するスタイル(EP1のみは必須となります)。一章、一章を手軽な価格で楽しむことができます。まずはエピソード1だけを試してみたい方にもオススメです。

  • シーズンパス 2015年2月25日(水)から配信開始
    価格:2,500円+税

  • EP1を除いた3つのエピソードと、エクストラエピソードを2つ、レイドモード用の追加キャラクター【ハンク】がセットになったパック。EP1を試してから『リベレーションズ2』を全部遊びたくなった方にオススメです。

  • コンプリートシーズン 2015年2月25日(水)から配信開始
    価格:3,241円+税

  • 全4章のエピソードに2つのエクストラエピソード、更にレイドモード用の追加キャラクター【ハンク】をセットにしたパック。“エピソディック”スタイルで『リベレーションズ2』を満喫したい方にオススメです。

  • オールコンテンツパック 2015年2月25日(木)から配信開始
    価格:4,620円+税

  • コンプリートシーズンの収録内容に加えて、レイド専用キャラクター【ウェスカー】、レイドモード用の「レイドステージパック」 、さらにエクストラコスチューム【クレア】【バリー】【モイラ】【ナタリア】をセットにした豪華なパック。


  • 『バイオハザード リベレーションズ2』はPS3/PS4/Xbox 360/ Xbox One/PCを対象に、ディスク版が2015年3月19日(木)に発売予定、ダウンロード版は2015年2月25日(水)に配信予定です。

    記事提供元: Game*Spark
    《Game*Spark》
    【注目の記事】[PR]
    コメント欄を非表示
      ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
      ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

        編集部おすすめの記事

        特集

        PCゲーム アクセスランキング

        1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

          『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

        2. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

          『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

        3. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

          “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

        4. 【年末年始】Steamの名作ビジュアルノベル10選

        5. 【レポート】エオルゼアでの会見も!ドラマ「FFXIV 光のお父さん」完成発表会

        6. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

        7. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

        アクセスランキングをもっと見る