人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ5』のカットインは「ブチッ」!?初公開シーンが公式サイトに掲載…主人公のペルソナも

アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の公式サイトを更新しました。

ソニー PS4
アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の公式サイトを更新しました。

『ペルソナ5』は、現代日本の街を舞台に主人公たちが「ペルソナ」を使い問題・事件に立ち向かうRPG『ペルソナ』シリーズのナンバリング最新作。ディレクターは橋野桂氏、コンポーザーは目黒将司氏、キャラクターデザイナーは副島成記氏が担当します。

今回の更新では、初公開となる最新情報が公開。それによる、本作は「若者たちの成長を描いてきた“ジュブナイル”に、RPG作品では極めて珍しい“ピカレスクロマン”作品の刺激的な魅力を加えた、まったく新しいRPG」であり、主人公はある事件をきっかけに、「ペルソナ」使いとして覚醒。主人公の初期ペルソナ「アルセーヌ」やプロローグも明かされています。

■舞台は現代の大都会
居場所をなくした高校生たちが繰り広げる、痛快な冒険と成長の物語。
主人公の少年は、この春から通う都会の「私立秀尽学園高校」で、個性豊かで魅力的な数々の仲間たちと出会うことになる。
新たにはじまる学生生活は、様々なイベントが盛りだくさん!
どこにでもいるごく普通の高校生として、楽しい高校生活を送ることになるようだ。
しかし、ある事件をきっかけに心の力“ペルソナ”を身につけた彼らは、やがて、世間を驚かす事件を巻き起こすことになる。
大都会の新たな舞台で始まる、新たな登場人物が織りなす、まったく新しい物語。
公式サイトより
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

このほかにも、「カッ」でおなじみのカットインが「ブチッ」になっているスクリーンショットなど、初公開となるシーンが多数掲載されています。

『ペルソナ5』は2015年発売予定。価格は未定です。

(c)ATLUS (c)SEGA All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

        『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

      2. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

        『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

      3. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

        『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

      4. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

      5. 『デジボク地球防衛軍』は“3つの制限”から解き放たれた意欲作─兵科に縛られず自由に武器を装備、アイテム回収も必須じゃない!【プレイレポ】

      6. 『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON-』のOPムービーが公開!主題歌を歌うのは「Falcom jdk BAND」

      7. 『ぎゃる☆がん W』のDLCが破れすぎ!嬉し恥ずかしな衣装画像が公開

      8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

      9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      10. 『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT』11月6日に横浜国立大学常磐祭で公認大会を開催

      アクセスランキングをもっと見る