人生にゲームをプラスするメディア

『IA/VT COLORFUL』発売日が6月25日に決定!システムや演出を一新し、8ボタンに

マーベラスは、PS Vita『IA/VT -COLORFUL-(イア ビジュアルトラックス カラフル)』の発売日が2015年6月25日に決定したことを発表しました。

ソニー PSV
マーベラスは、PS Vita『IA/VT -COLORFUL-(イア ビジュアルトラックス カラフル)』の発売日が2015年6月25日に決定したことを発表しました。

発売延期が発表されていた『IA/VT -COLORFUL-』は、音をキャッチしてリズムと色を解放する新感覚リズムゲームです。ヴァーチャル・ディーバ「IA」による楽曲が60曲以上収録されており、さまざまなモードでリズムゲームを楽しめます。

今回は、本作の発売日が発表されたと同時に、「IAプレミアム着せ替えジャケット」などの先着購入特典、新しいゲーム画面を見ることのできるプレイ動画も公開されています。

◆先着購入特典


先着購入特典は、特製「着せ替えジャケット」と、公式コンピレーションアルバム「IA/03 -VISION-」に収録されている5曲&ゲーム内で使えるIAの衣装「ゴシック・ファッション」3色のプロダクトコードになります。

■IAプレミアム着せ替えジャケット(リバーシブル仕様)

ジャケット(表)


ジャケット(裏)


■「IA/03 -VISION-」収録楽曲5曲&コスチューム「ゴシック」3色


■収録楽曲
・サンデーミナミパーク/石風呂
・プロムナード/monaca:factory
・慟哭吸血鬼/YASUHIRO(康寛)
・死神のギター/ぽてんしゃる0
・ウラギリモジュール/うたたP

◆プレイ動画&ゲームプレイ画面




さらに、新たなゲーム画面・プレイ動画と共に、生まれ変わったゲーム内容、よりカラフルにスタイリッシュになったプレイスタイルが公開されています。

■さまざまな方向から流れてくる音を8種類のボタンを操作してキャッチ!

4種類のボタン+アナログスティックで操作するプレイスタイルを一新。「○」「×」「△」「□」「十字キー」8種類のボタンを操作して、ラインから流れてくる音をタイミングよくキャッチして奏でましょう。

■本作だけで楽しめる「IA」が躍動するステージの演出がさらに魅力的に!

「リアルタイム」ステージの演出を全面リニューアル。「オリジナルMV」では見ることが出来ない、躍動する「IA」の新たな一面を垣間見ることができるステージを見られるのは本作だけです。

■画面をカラフルに染めあげる「カラフルセクション」!

「リアルタイム」でしか楽しむことが出来なかった「カラフルウェーブ」が全楽曲で楽しめるようにパワーアップ。曲の盛り上がりで突入する「カラフルセクション」。リズムをキャッチして貯めたゲージの量によって、放出されるカラーが変化します。

■60曲以上収録した楽曲のプレイモードを変更

「IA/01 -BIRTH-」「IA/02 -COLOR-」「IA/03 -VISION-」などの人気楽曲をはじめ、じんさんや石風呂さんなどの人気アーティストの楽曲も収録。最新曲はDLCで続々配信予定で、楽曲ごとに異なる「リアルタイム」「オリジナルMV(ミュージックビデオ)」「ゲームオリジナルMV」3種類のステージが楽しめます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『IA/VT -COLORFUL-』は2015年6月25日発売予定。価格は限定版が9,240円(税別)で、通常版が4,800円(税別)です。

(C)2015 Marvelous Inc./1st PLACE Co Ltd. | IA PROJECT
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

      【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

      【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    6. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

    7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    9. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

    10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    アクセスランキングをもっと見る