人生にゲームをプラスするメディア

『ファイアーエムブレムif』オリジナルニンテンドープリペイドカード発売決定

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』をデザインにあしらったオリジナルニンテンドープリペイドカードを発売すると明かしました。

任天堂 その他
任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』をデザインにあしらったオリジナルニンテンドープリペイドカードを発売すると明かしました。

『ファイアーエムブレムif』は、白夜王国と暗夜王国のどちらに属するかでストーリーや難易度が変わるユニークなスタイルを採用しており、それぞれに属するパッケージ版が2種類用意されます。(ダウンロード版はゲーム内にて選択。決定後はそのルートのみ遊べる仕様)

今回発表されたプリペイドカードのデザインは、メインビジュアルでもある「白夜王国と暗夜王国の面々が向かい合う」という印象的な一枚を図柄に採用しており、『ファイアーエムブレムif』を象徴する一枚と言えるでしょう。

このプリペイドカードの価格は2,000円となっており、選ばなかった別ルートや、後日配信を予定している第3のルートのDLC価格と同額です。そのため、今回のプリペイドカード1枚で更なるもう1ルートを遊ぶことができるので、分かりやすいかもしれません。気になる発売日は、2015年6月15日。『ファイアーエムブレムif』よりも一足早くリリースされます。なお数に限りがあり、無くなり次第終了となるのでご注意ください。

■取扱いチェーン(一部店舗を除く場合があります)
・イトーヨーカドー:TVゲーム取り扱い店舗での販売となります
・エディオン:TVゲーム取り扱い店舗での販売となります
・ゲオ:TVゲーム取り扱い店舗での販売となります
・上新電機:TVゲーム取り扱い店舗での販売になります
・3Bee:TVゲーム取り扱い店舗での販売となります
・ソフマップ:TVゲーム取り扱い店舗での販売となります
・TSUTAYA
・ビックカメラ:TVゲーム取り扱い店舗での販売になります
・ブック・スクウェア:TVゲーム取り扱い店舗での販売となります
・古本市場:TVゲーム取り扱い店舗での販売となります
・ヤマダ電機:TVゲーム取り扱い店舗での販売になります
・ノジマ:TVゲーム取り扱い店舗での販売になります
・イオン
・ヨドバシカメラ:全店で販売いたします(アウトレット店を除く)


『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』は、2015年6月25日発売予定。価格はそれぞれ、パッケージ版・ダウンロード版が4,700円(税抜)、「ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION」が9,250円(税抜)です。

(C)2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

      【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

      【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    6. 『モンハン クロス』頭脳明晰スタイル抜群な受付嬢がお披露目!「集会所」の機能も判明、発売前にチェックを

    7. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    8. 『リングフィット アドベンチャー』体験レポ─俺の大胸筋が光って唸る!【Nintendo Live 2019】

    9. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

    10. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

    アクセスランキングをもっと見る