人生にゲームをプラスするメディア

『RPGツクールMV』発表!サイドビューに対応し、ゲームはスマホ/ブラウザでも動作

KADOKAWAは、スマートフォンやMacなどのマルチデバイスに対応したPC向けRPG作成ツール『RPGツクールMV』を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
KADOKAWAは、スマートフォンやMacなどのマルチデバイスに対応したPC向けRPG作成ツール『RPGツクールMV』を発表しました。

プログラムを覚えることなく誰もが簡単にゲーム制作に挑める『RPGツクール』は、魅力的な世界や物語を自らの手で生み出すという新たな楽しさを提案し、多くのユーザーを虜としてきました。

これまで数多くのシリーズ作が展開されてきましたが、『RPGツクールVX Ace』の発売から4年の歳月が経過しており、その間にRPGを作る環境のみならず楽しむ環境も多様化。本シリーズでRPG作りを楽しむユーザーの要望も時代と共に変化し、iPhoneやAndroidで遊べるRPGを作りたいという声も上がっていました。


そんな声に応えてくれる『RPGツクールMV』の登場が、このたび明らかとなりました。本作はマルチデバイスに対応し、スマートフォンのネイティブアプリも開発できるほか、戦闘形式における「サイドビュー」と「フロントビュー」の選択も可能に。このほかにも数多くの魅力的なポイントが用意されているので、新時代の『RPGツクール』をとくとご覧ください。なお発売は、本年末を予定しています。

◆『RPGツクールMV




■初のマルチデバイス対応
スマートフォンのネイティブアプリも開発可能に。データ形式は、Windows/EXE形式、Mac/APP形式、Android/APK形式、iOS/IPA形式の4種類でビルド可能。また、各種ブラウザでプレイ可能なHTML5形式でも出力可能となり、ありとあらゆるデバイスで、制作したRPGの公開が可能となりました。さらに、プラグインシステムも導入されます。

なお、これまでPC版の『RPGツクール』はWindows専用ソフトでしたが、『RPGツクールMV』ではシリーズ初となるMac版の同時発売予定。制作環境が更に拡がります。

■戦闘形式の「サイドビュー」と「フロントビュー」の選択も可能に

前作までは、戦闘形式において選択肢はなく「フロントビュー」のみでしたが、本作では「サイドビュー」も選択可能となり、戦闘シーンの表現の幅が広がりました。

■タッチ操作、マウス操作に対応
制作したゲームをスマートフォンやタブレットなどでプレイするのに重要な、タッチ操作に対応しました。例えば、パーティを移動させたい場合は、目的地をタッチするだけのらくらく操作が可能です。もちろんPC系のプレイでもデフォルトでマウス対応しており、通常通りキーボートやゲームパッドでのプレイも可能です。

■データベース項目の最大数を2000個に倍増

前作まで999が最大数だったデータベース項目(スキル、アイテム、武器、防具、敵キャラ、敵グループ)の最大数が2000に倍増し、ゲームの奥行きをさらに深く表現することが可能となりました。

■マップを自動で3層化

前作までは上層タイルで重ねた透明部分がそのまま表示されてしまっており、切り替えが対応されていませんでした。しかし本作では、プログラムで上下を自動的に切り替えるので、簡単に3層構造の表現が可能となりました。

■ゲーム画面を高解像度化

前作の544pix×416pixから、816pix×624pixへと高解像度対応に。歩行キャラクターなども、基準サイズの32×32から48×48へ。また原則として、前作の画像を縦横1.5倍した内容となる、アニメーションや表現の幅が大きく広がるとともに、多くのプレイ環境に対応しています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2015 KADOKAWA CORPORATION./YOJI OJIMA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

      『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    2. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

      『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    3. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

      新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    5. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

    6. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    7. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

    8. 『遊戯王 マスターデュエル』魔法カードで相手を完封!「閃刀姫」デッキの基本的な回し方

    9. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    10. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    アクセスランキングをもっと見る