人生にゲームをプラスするメディア

“ファミコンの攻略本&ファンブック1,032冊を網羅する一冊”が10月2日発売、全レビューも掲載

ファンブックを含む、ファミコン攻略本を1,000冊以上レビューした本「ファミコン攻略本ミュージアム1000」が10月2日に発売されます。

任天堂 その他
ファンブックを含む、ファミコン攻略本を1,000冊以上レビューした本「ファミコン攻略本ミュージアム1000」が10月2日に発売されます。

ゲームのクリアを大きく手助けしてくれる攻略本。今も注目ソフトを中心に攻略本がリリースされ続けていますが、昨今ではインターネット上で攻略情報を集める方も多く、最盛期ほどの数は出版されていません。

一方、ネット環境などが一般的にまだなかったファミコン時代には、数多くの攻略本がリリースされ、多くの少年少女が頼みの綱としました。当時はヒントが難解なソフトも少なからずあり、攻略本のお世話になった方も少なくないでしょう。


そんな“攻略本”そのものにスポットを当てたユニークな一冊「ファミコン攻略本ミュージアム1000」の発売が明らかとなりました。本書は、ファミコンの攻略本およびファンブック1,032冊をすべて紹介し、また全冊をレビューするというもの。

“攻略本”それぞれの「表紙」と「内容」を、「出版社別」・「シリーズ別」に紹介。また、発行日順にリスト化したものや、「ファミコン攻略本の判型の謎」に迫る内容も掲載。ゲーム評論家・攻略本ライターとして活躍された故・成澤大輔さんに関するページも用意されています。

ゲーム文化に多大な影響を与えたファミコン攻略本1,000冊以上を網羅し、その全てを対象に書評を載せた、 史上初のゲーム攻略本研究書となる「ファミコン攻略本ミュージアム1000」。160ページに渡るその内容は、ゲーム史を垣間見ることもできる一冊となりそうです。興味がある方は、10月2日の発売日をお忘れなく。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

      ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    3. 『スプラトゥーン2』4号はピロピロ笛を使ってタコと戦う!?ヒーローモードの新ギミックが明らかに

      『スプラトゥーン2』4号はピロピロ笛を使ってタコと戦う!?ヒーローモードの新ギミックが明らかに

    4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    5. 水に沈んだ都市、波をかき分けて走る電車 『アンリアルライフ』で描かれる青く不気味で不安定なドット絵の世界に浸る【プレイレポ】

    6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    7. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    8. 今カードゲームが熱い!スイッチで遊べるおすすめデジタルカードゲーム5選─少女を育成したり羊を増やしたり

    9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    10. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

    アクセスランキングをもっと見る