人生にゲームをプラスするメディア

AC『ブレイブルー セントラルフィクション』稼働開始!帰宅途中にプレイしたい方は店舗検索を

アークシステムワークスは、アーケード向け2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』の稼働を開始しました。

その他 アーケード
アークシステムワークスは、アーケード向け2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』の稼働を開始しました。

多くの格闘ゲームファンを魅了した高い戦略性を伴うゲーム性はもちろんのこと、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」を中心に繰り広げられる重厚なストーリーや濃密な世界設定なども高い注目を集め、幅広い層から支持されている人気2D対戦格闘ゲームシリーズの最新作『BLAZBLUE CENTRALFICTION』が、本日11月19日より各店舗にて稼働をスタートしています。


充実のストーリーに加え、新プレイアブルキャラクターの参戦や、バトルを更に過熱させる新システムなど、多数の新規要素を搭載し、シリーズ最終章にして集大成とも言える本作の登場を、多くの方が待ちわびていました。学校や会社帰りに寄って、早速プレイを・・・と考えている人も少なくないでしょう。

そのために必要なのは、本作が導入されている店舗の存在です。実際に足を運んでみれば一目瞭然ですが、寄った先の店舗になかった場合のショックは小さくありません。そんな不幸な事態を未然に防ぐため、プレイヤーズギルドにてあらかじめ導入店舗を検索しておきましょう。


イベントやメンテナンス情報、ランキングなどの情報を閲覧できるプレイヤーズギルドでは、店舗検索や店舗大会検索も可能。この機能を活用すれば、自分の帰り道にある店舗に本作が導入されているか、簡単に調べることができます。この「BLAZBLUE CENTRALFICTION PLAYER'S GUILD」(ブレイブルー セントラルフィクション プレイヤーズ ギルド)では「BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA」(ブレイブルー クロノファンタズマ)のデータを引き継ぐことが可能です。

すでに『BBCF』のギルドサイトに登録済みの方は、D-code設定からデータを引き継ぎましょう。未登録の方は、新規登録からどうぞ。詳しくは、公式サイトに記載されている「プレイヤーズギルドのデータ引継ぎに関して」をご覧ください。

なお引き継ぎを行う方は、先に『BBCP』のギルドサイトにログインすることをお勧めします。ログインを行わない場合、最新のデータが反映されない可能性があります。

一刻も早く遊びたい方は、データの引き継ぎや新規登録を行い、導入店舗を検索して足を運んでください。そこでは既に、新たな戦いが幕を開けていることでしょう。

◆『BLAZBLUE CENTRALFICTION』の新要素


■新プレイアブルキャラクターの参戦

本作では新プレイアブルキャラクターとして、トリッキーに攻めるテクニカルタイプの「ヒビキ=コハク」と、「ブラッドエッジ(血の刃)」と「拳」で攻めるスタンダードタイプの「黒鉄ナオト」が新たに参戦します。

■バトルを更に過熱させる新システム

新システム「エクシードアクセル」と「アクティブフロウ」が追加されます。「エクシードアクセル」はオーバードライブ中にABCD ボタンを同時押しすることで発動できる強力な攻撃です。また「アクティブフロウ」は攻撃を当てたり、ヒートゲージを使うなど積極的な行動をとることで発動し、この状態中は攻撃力がアップしバーストゲージの回復が早くなるといったボーナスを得られます。


最新作の新要素のひとつとして、NESiCAを使用した対人戦での行動に応じて“プラチナコイン”と呼ばれるコインを対戦後に取得可能になりました。“プラチナコイン”はそのレアリティーに応じた“P$”へと換金。コインは勝敗に関係なく入手出来るので、今まで以上に楽しむことができます。

■大ボリュームのストーリー

シリーズ第4作目の本作では、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」の蒼の物語がついに完結。本作では稼働直後から定期的にアップデートを実施し、シナリオ・モードなど様々な新要素が追加されます。3部構成のストーリーはシリーズ最大のボリュームとなっており、豪華声優陣によってフルボイスで彩られた“蒼”の物語はクライマックスへと突入します。

◆「BLAZBLUE CENTRALFICTION PLAYER'S GUILD」にてスタートダッシュイベント実施!


本作の稼動を記念して、公式モバイルサイトである「BLAZBLUE CENTRALFICTION PLAYER'S GUILD」(ブレイブルー セントラルフィクション プレイヤーズ ギルド)にて、期間中に本作をプレイした方全員に下記の特典をプレゼントするスタートダッシュイベントも開始しました。

■期間
2015/11/19(木)~2015/11/25(水)

■特典
特別称号「最終章」 ・特別称号「始動」 ・レアアイコンチケット1枚
※特典の受け取り期限は2015/12/31(木)までとなります。

※注意事項
・筐体が「オフライン」で動作している場合、当イベントは適用されません。
・ゲームの起動直後にプレイを開始されますと、当イベントが適用されない場合がございます。
・ゲームの起動後、タイトル画面にて最新のTOPICSが表示されている (TOPICSの更新日がイベント開始日になっている)ことをご確認の後、ゲームを開始してください。
ゲームの起動とは「ゲーム機本体の電源を投入した」及び 「他のゲームから『BLAZBLUE CENTRALFICTION』にゲームを変更した」際の事を指します。


◆BLAZBLUEを応援するWEBラジオ「ぶるらじQクイック」第8回配信!



さらに、ニコニコ動画のアークシステムワークス公式チャンネルにて、『BLAZBLUE』を応援するWEBラジオ「ぶるらじQ(クイック)」第8回の配信も開始しました。

第8回では、ゲストのナイン役藤村歩さんから、ナインを使おうと考えている皆さんへのメッセージや、ナインの役作りについてのお話も伺っています。また、「『BLAZBLUE CENTRALFICTION』稼動記念スペシャルコーナー」の中では、ブレイブルーの歴史を振り返りつつ、ナインについても迫ります。


アークシステムワークス公式動画チャンネル
URL:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch93

ぶるらじQ特設サイト
URL:http://www.blazblue.jp/buluraji/

(C) ARC SYSTEM WORKS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

    6. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    9. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

    アクセスランキングをもっと見る