人生にゲームをプラスするメディア

PC版『ファイナルファンタジーVI』が海外で発売か、欧州PEGIに掲載

PCでも展開されているSQUARE ENIXのRPG『ファイナルファンタジー』シリーズですが、6作目となる『ファイナルファンタジーVI』のPC版が欧州レーティング機関PEGIに掲載されていることが明らかとなりました。

PCゲーム その他PCゲーム
PCでも展開されているSQUARE ENIXのRPG『ファイナルファンタジー』シリーズですが、6作目となる『ファイナルファンタジーVI』のPC版が欧州レーティング機関PEGIに掲載されていることが明らかとなりました。

本作のPC版に関して現時点では、SQUARE ENIXから正式発表されていないため細かな内容は未確認です。なお海外向けには、過去に『FF4』の続編となる『FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS -月の帰還 -』や『ファイナルファンタジーIII』がリリースされていました。

『ファイナルファンタジーVI』は、元々1994年にSFC向けに発売されたタイトルで1999年にはPS版が、2006年にはGBA版が、2014年にはグラフィックやUIが刷新されたiOS/Android版が発売されています。

PC版『ファイナルファンタジーVI』が海外で発売か―欧州PEGIに掲載

《G.Suzuki》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PCゲーム アクセスランキング

      1. 『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

        『Apex』殺伐とした戦場に一輪の花!原宿系女子のマストスキン“ゆめかわワットソン”を紹介!

      2. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

        壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

      3. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

        『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

      4. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

      5. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

      6. デカすぎるフリーゲーム『出過杉くん』が話題沸騰!ぶっとんだ内容に「面白すぎてお腹痛い」

      7. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

      8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

      9. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

      アクセスランキングをもっと見る